お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

賢い家づくり勉強会

新築を考えている皆様、大きな買い物ですので迷いますよね? 近いところでは、車を購入される感覚ですかね? でも、車ならば毎日乗っていますし、判断基準が個々にあります。 まずはデザインでしょう? その次は、燃費? ナビや音楽? 男なら、馬力数やアル…

壁倍率

建築基準法で定められた耐力壁の強さを表した数値で、耐力壁の仕様によって数値は異なり、壁倍率5が上限値です。【壁倍率】 1.木摺りを片面に設けた軸組 0.5倍 2.木摺りを両面に設けた軸組 1.0倍 3.15mm×90mm以上の筋かい 1.0倍 4.30mm×90mm以上の筋かい 1.5…

人生

このCMほど、完璧に創られたコマーシャルを見たことがありません。 LEDの10年という長寿命を、家族の生活を見守るということに例え演出されています。 見ているだけで、家族の幸せってこういうことなんだな? って感じます。 と同時に、家はLEDよ…

間接照明

どこかが違うRの家ですが、 すでに気づいておられる方も多いはず。 基本間接照明を使います。 直接、目で電球が見えなくて、壁に隠れているアレです。間接照明は、光が「何か」(壁や天井など)にあたり、その反射光を利用して周囲を照らします。つまり反射…

何かが違う…

何でもないデザインなのに何かが違うRの家。 それは、アトリエ建築家がデザインするから? という理由だけでは表せません。 たとえ一流の料理人でも食材が悪ければ、うまい料理を作ることはできないのです。 Rオリジナルのどこにも負けない建築資材や構造…

内装ドア

Rの建具は壁と一体化するよう、ホワイトをセレクト。 ありそうでなかった、とことんシンプルなデザインの上、天井までの240cmの高さがあるので、扉を開けた時も美しく、空間をより広く開放的にしてくれます。 環境に配慮した高性能な素材を採用し、塗…

東京研修

本日は、東京までR+houseの研修に行ってきました。 建築家と建てる家なんて、通常なら最低でも2,500万円以上はするはずなのに なぜ、手の届く価格で提供できるのか? その秘密などを教えていただきました。 また、高気密・高断熱で驚くべき数値を叩きだすそ…

無垢材

Rの家は、基本無垢材フローリングと鉄骨スケルトン階段と昨日お話させていただきました。 どうして無垢材? 傷がつきやすくない?木と木の間の隙間は?などと質問を受けます。 確かに、集成材のフローリングと比較し、これはもう一長一短です。 しかし、私…

妥協をしない

どうしてR+houseの家ってキレイなんでしょう? それは、アトリエ建築家がデザインしているから…と言ってしまえば、一言で終わりです。 Rの製品は、決して妥協を許しません。 昨日の見学会では、お客様が驚いておられましたが、「無垢フローリング」 …

打ち上げ

本日は、エクセレントホーム新年一発目の新築イメージ体験会ってことで、新年会もかねて、打ち上げをしました。 社長を始め、常務も「よく遊べ、よく学べ」が社風ですので、やるときはやる。 弾けるときは、弾ける!で爆発してきました。 また、明日から、ご…

エクセレントホーム「新築イメージ体験会」

本日は、松阪市駅部田町においてエクセレントホームの新築イメージ体験会。 こちらに便乗し、2F主寝室では「R+house」コーナーを作らせていただきました。 早速、2/19に行われる「賢い家づくり勉強会」に参加のお話も2組様にいただきましたが…

安全衛生大会

本日は、株式会社高正工務店安全衛生大会が行われました。 同時に新事業のR+houseの発表もさせていただきましたが、協力業者様一同、腕が鳴る!とのことでした(笑)施主様はもとより、関わった職人一同が誇れる自慢の家を建てていきたいと思います!大会の様…

アトリエ建築家

日本には建築家と一言で言っても2種類いますが、聞いたことはありますか? 建築士・設計士と聞くと、 皆同じように聞こえますが、大きく分けると2種類に分けられます。 私たちは「アトリエ建築家」と呼んでいますが、 「アトリエ建築家」というのは、風や…

プロのデザイナー

クックパッドという料理サイトをご覧になられたことがありますか?その創業社長が面白いことをおっしゃっていました。「建築家にも二通りの建築家がいる」と言われています。 というのも、「設計の世界にも、デザイナーとアーティストがいて、ロジックがある…

アトリエ建築家のデザイン力

気になるアトリエ建築家のデザイン力とは、どういったものだと思いますか? R+houseでは、ライフプランに合わせた資金計画内の家を建てるという目標が決まっておりますので、その予算に合せた設計となります。 専門家にしかわからない無駄なコスト等…

コストダウン その2

デザインが良くてコスト的にお得に建築できても、 性能だけは落とさない! というのも、将来的には光熱費が上がることが予想されますので、 マイホームは購入したけれど、お子様の教育費が沢山かかる15年後くらいに 住宅ローン返済もあるのに、光熱費が今…

アトリエ建築家のデザイン力

気になるアトリエ建築家のデザイン力とは、どういったものだと思いますか? R+houseでは、ライフプランに合わせた資金計画内の家を建てるという目標が決まっておりますので、その予算に合せた設計となります。 専門家にしかわからない無駄なコスト等…

コストダウン その2

デザインが良くてコスト的にお得に建築できても、 性能だけは落とさない! というのも、将来的には光熱費が上がることが予想されますので、 マイホームは購入したけれど、お子様の教育費が沢山かかる15年後くらいに 住宅ローン返済もあるのに、光熱費が今…

コストダウン その1

R+houseは、プランニング・デザインに関しては、専門家であるアトリエ建築家におまかせします。私ども、工務店は得意分野である施工に特化することでお客様に対して高いコストパフォーマンスがご提供できるように、役割分担をしております。 よく建築…

建て替える理由

日本の住宅が寿命が短いとお話しましたが、 その建て替えの理由を調べたところ、大きく分けて2つの理由がありました。 1つめは、断熱性能が足りないこと 2つめは、リフォームしようとしたら、建て替えの方が割安だった。 これらの原因の根本を追求してみ…

住宅の寿命

R+houseのコンセプトはお客様のライフプランにあった家を長く・愛着を持って住んで頂きたいということです。 家は大変高価な買い物ですから、少なくとも50年、できれば100年と住み継いで頂きたいということが私たちの想いです。 ところが、今の…

WEB発注

皆さんは、最近ネットショップを利用していますか?? AMAZONや価格.comにて、同じ商品を安く買えますので、利用している方は多いのでは?と思います。 では、ネットショップは、どうして安いのでしょうか? それは、おそらく ・お店の家賃 ・従業員の…

建築家と工務店

建築家と工務店は、とても良い緊張関係を持ってやっています。 社内で設計をすると、自分たちが作りやすいものを作るという方向に走りやすいのですが、これは、良いものを作るという意味では、マイナスに作用します。 お客様にとって本当に良いものを、中間…

建築家は高い?

建築家にお願いすると金額が高くなるのは、現場の作りやすさをデザインする側が無視して、デザイン性ばかりを追求するからです。 また、お客様と建築家が、白紙の状態から何度も何度も打合せをして、プランを考えるものですから、打合せに関する経費も馬鹿に…

建築家に設計を依頼する理由

注文住宅とは、どうゆう意味だと思いますか? 一般的にハウスメーカーの注文住宅は、オーダーメイドの住宅を作っているのです。 そのようなフルオーダーの住宅がすべての人に必要でしょうか?スーツの場合も、フルオーダーのスーツを買いますか? 普通のスー…

交通事故?

高気密高断熱にすることは、住む人の安全性も確保します。えっ?何のこと? と思われるでしょう。実は、交通事故で亡くなる人の数より、家の中の事故で亡くなる人の数が多いと言う統計が出ているのです。 最大の原因は、家の中の温度が均一でないことによる…

長期優良住宅の基準

最近の住宅は断熱性能が高くなりました。 この断熱性能を高めるためには、施工のばらつきが出ないようにすることが重要です。例えば、グラスウール断熱は、袋状のものを壁の中に詰めていくのですが、どうしても、筋交いの部分やコンセントボックスの裏などは…

家はなぜ腐る?

家が腐る理由には2つあります。 何だと思いますか?? 「雨漏り」と「結露」 この2つを押さえれば、腐敗を回避できます。 「雨漏り」は、現在の工法的にはありえないお話ですが、「結露」につきましては高気密・高断熱でしっかりと施工すれば、ほとんどの…

高気密・高断熱の家

R+house津(リアンハウス)がOPENしました。夏場の車の中は、どれだけクーラーをかけても暑いですよね? 車のボディーは鉄製ですから、屋根から輻射熱が当っているのです。 つまり、ストーブに当りながらエアコンをかけているのと同じ状況となりますよね?…