お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023ありがとう

2023年も今日で終わり。 CM活動をほとんど行わないアール津では今年も集客などは皆無であり、ご紹介以外の契約はなんと1件しか無い1年でした。 よく「神様に呼ばれないと辿り着けない神社」というキーワードがありますが、アール津も縁が無いと辿り…

アール津は年中無休です!

いよいよ年末年始ムードが街に溢れ、お休みに入られた会社も多いかと思います。それにしても津市内では「朝日屋」さんと「北山水産」さんの行列や渋滞が凄い!!そちら方面へ走ると仕事になりません。 もちろんアール津は年末年始も年中無休でぶっ飛ばします…

よろいがほぼ完了

「なりに暮らす家」では外壁工事がほぼ完了にてお正月を迎えます。少し部材が足りないため、あとは材料の到着待ちといったところです。 今回の外壁はIG工業の「SP-ビレクト」。 鎧張りを思わせる美しい水平ラインが屋根材の水平ラインと揃い、金属外壁の弱…

魔法のリノベ

アール津の得意とするもののひとつが「リノベーション」の設計計画。 一般的に「リフォーム」とは、老朽化した建築物を新築に近い状態に戻すこと。つまり修繕を意味しますが、「リノベーション」は既存の建築物に工事を加え、既存のものよりも価値を高めるこ…

推奨室内温度

先日ニュースで、WHO(世界保健機関)では「冬の室内温度は18度以上が目安」と推奨していますが、全国的にみるとそれを満たしている住宅は1割程度とか…。 (国交省スマートウェルネス在宅等推進事業調査資料) これは、脳卒中や心臓病、くも膜下出血、喘…

2023年最後の引渡式

2023年最後の引渡式は、「向き合う家」様。晴天に恵まれて、そのまま午後はお引越しをされるとのことです。 特徴的な板張り玄関は、朽ちることを知らないエステックウッド。思い通りのものをつくることができて嬉しい気持ちでいっぱいです。 3人で記念のテ…

SNS広告で逆に騙されている

観賞会ではちょっとした光景をイタズラに写真を撮っています。 このくらいの子どもは最初は馴染めなくて、コソコソとしていますが、やがて無垢材の魔力なのか?だいたいが靴下を脱ぎだして、床に寝っ転がりますね。 何も考えない本能だけだからこそ、良いも…

完成観賞会閉幕

クリスマス・イヴということで来場者は少なかったのですが、完成観賞会最終日を終えました。これにて2023年の完成観賞会は全て終了となりました。 また、12/30~01/07の期間に年末年始特別相談会を実施します。 この期間に初顔合わせご相談をいただき、0…

完成観賞会初日「向き合う家」

今年ラストの完成観賞会が始まりました。今年も沢山の出逢いがあり、そのひとつひとつの夢を叶えることができ、嬉しく思います。 今朝は散歩中の88歳という高齢の方にもお立ち寄りいただき、大絶賛していただき良い朝から始まりました。 とても言葉が美し…

明日から完成観賞会

明日から完成観賞会「向き合う家」ということで、右の合板スペースに畳を収めて完成となります。 これまたアール津を代表する作品のひとつとなる個性的な家ができあがりました。大人気の平屋住宅を51.78坪の敷地内に収め、車も3台止められるように設計…

パラペット?笠木?

三重第一交通本社工事では、屋根パラペットの笠木工事中。 「パラペット」とは、よく屋根が平らに見える建物があるとは思いますが、現実には雨を流すために必ず傾斜(勾配)がついています。 表から見た際には真っ直ぐな屋根に見えるけど、裏に回ると普通に…

ミスったなー...やっちまった。

今週末は「向き合う家」様の完成観賞会。このように足場も取れて外観が露わになりました。 画像では2トンカラーに見えますが、実は同じ外壁です。光の当たり方によってこんなに見え方が異なるわけですね。 何ともオシャレな風合いが素敵ですが、実はもっと…

引渡式

本日は「声掛けあう家」様のお引渡し。永く学校に勤めていた私には、まるで卒業式を迎えたかのような気持ちです。 引渡式では、テープカットに始まり、各職人の挨拶。 この部分に苦戦した、この部分を気をつけて工事を行ったなどの生の声を聞いていただき、…

元気がいい相可高校

本日は高校生レストランで有名な「相可高校」へ交流会に出掛けました。この学校は、とても元気が良くて明るくて未来が楽しみな学生さんが溢れていました。 よくよく観察すると、先生方にとても笑顔が多いのです。やはり子どもは大人の言うことは聞きませんが…

完成観賞会閉幕

3世帯が同居の「声掛けあう家」様完成観賞会を終えました。 この家も思い入れたっぷりにつくりましたので、ちょっと寂しい気持ちですがそれでも持てる力の100%を出し切れて満足です。 木造住宅とは思えないほどの重厚感や存在感を醸し出していますね。 …

完成観賞会開催中

本日は完成観賞会ということで、沢山のすでにアール津の家にお住まいのお客様、これから建築が始まるお客様等にお集まりいただき、大盛況で楽しい時間を過ごすことができました。 特にすでにお住まいになられているオーナー様のお話は私たちの家づくりにフィ…

決まった!障子のデザイン

明日からの土日は完成観賞会「声掛けあう家」 世の中明るい家が好きという方は沢山みえますが、それも敷地の条件によって叶うものと叶わないものがあります。 今回の敷地は南面に月極駐車場ということですので、不特定多数の方が出入りするため背の高いフェ…

今週末は完成観賞会

いよいよ今週末は完成観賞会ということで、ハウスクリーニング工事や塗装工事が行われています。 上稲妻デザインのアイアン階段部分は、オーク無垢集成材を使っていますので、「キヌカ」にて塗装。こういった階段にパイン材を使っている施工例を見掛けること…

リンナイって知ってる??

本日は、名古屋市に本社を構える給湯機器や厨房機器などの製造販売を行うトップメーカー、リンナイ株式会社様へ研修に出掛けました。 ・日本最高級ガスコンロ「DELICIA」 ・乾太くん ・ガス炊飯器 ・給湯器ECOONE ・ウルトラファインバルブ 等の機器につき、…

今話題の白山高校へ

本日は朝から日本一の下剋上で有名になった津市白山高校へ「高校生と地元企業との交流会」に出掛けました。 一番感じたことは…「生徒たちの声が小さい!!」 ハキハキと大きな声でしゃべれないことは、社会に出たら致命傷かと思いますので、卒業までに訓練を…

売る家と建てる家が違う?

建築屋あるあるですが… 「皆様に販売する家」と「従業員が建てる家」の仕様が全く異なることがよくあります。 わかりやすく言うと、販売する家の窓のメーカーは○○なのに、従業員の家の窓は○○を使っているということですね。 そう、建築屋はどのメーカーのど…

最近のお仏壇事情

新築をされると結構問題となるのがお仏壇事情。従来のお仏壇は小さくても半畳、場合によっては1畳、2畳もスペースを取りますし、お手入れも大変。 最近は、ミニ・モダン仏壇へと移行しつつあり、新築時などに思い切って買い換えといったお客様が増えていま…

とてもおかしいキッチンの比較?

来週末に完成観賞会を迎える「声掛けあう家」様ではキッチンの据付が完了しました。 アール津標準の『kitchenhouseオートクチュール』ならではのフルオーダーによるきちんとした収まりはとてもカッコ良く、可愛いですね。 https://www.kitchenhouse.jp/produ…

図面では見えない大切なこと

16日(土)・17日(日)に完成観賞会を迎える「声掛けあう家」様ではキッチン組立工事中。 この家ではII型(2列型)と呼ばれる、シンクとコンロが2列に分かれたタイプのキッチン。 このメリットは、 ・換気フードが壁側につくので目立たなく、LDKが広く感…

駈けつけました

本日は香川県高松市まで「株式会社チバ建装様」の30周年記念パーティということで駈けつけてきました。 チバ建装様は株式会社CKウォールテックという外壁材メーカーも経営しています。 その中でも現在は発売されておりませんが、鏡面仕上げの外壁材「ミナ…

屋根材は何がいいの?

アーツ津標準の屋根は「ガルバニウム鋼板」。 この屋根材が耐震(軽量)、耐久性、コストと総合的に考えて圧倒的に一番良いでしょう。もちろん瓦の方が良いという方もみえると思いますが、唯一耐震性という面で頭が重い家はバランス的に心配になります。 最…

年内最終完成観賞会現場

今年最後の完成観賞会(12/23/24)「向き合う家」様の外壁工事が完了。後はコーキング作業を待って足場の解体へと進みます。 変則な形をした住宅ですので外壁屋さんは随分と苦労をしましたが、後先のことをよく考えて、なるべく傷みにくいように工夫をしていた…

足場も取れた!

12/16(土)・17(日)に完成観賞会が行われる「声掛けあう家」様では、ついに足場も解体されました。 新築中に最も嬉しい瞬間は、この足場が解体され全体像が露わになった時ですね。私たちも心待ちにしておりました。 シンプルながら何とも言えない、他とは違う…

名残り惜しく引渡式

本日は「名残を留める家」様のお引渡し。御夫婦にて初めてのテープカットも体験していただきました。 F-CONにて本当に居心地の良い家で、外に出てもしばらくは身体がポカポカしていて寒さを感じません。驚いたのが、室内が暑いので上着を脱ぎましたが、脱い…

Youtube

www.youtube.com ばるチャンネルの友人が「名残を留める家」様の動画をつくって下さいました!! 最近は毎日のようにこうした動画をつくりませんか?といった営業電話がかかりますが、その相場は1動画で10万円。 ところがその内容はとても薄く、ただのル…