お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

腕の良い職人の見分け方?

夏日のような快晴に恵まれましたが、職人泣かせの季節が到来です。 世間ではよく「熱中症」と言いますが、職人の世界では普通に当たり前の毎日となります。 屋根の上、建物基礎の狭い中、外仕事、手足が痺れたり、頭痛が起こったり、気持ち悪くなったりなん…

印刷技術とは?

最近の住宅にはMDF材と呼ばれるものを多用しています。 これは、端材や小径木等の通常製品では使えないものを、繊維の状態にまで細かく裁断した上で熱圧して製造した木質工業製品です。そう、基本的には紙と同質の素材ですね。 よく見かける窓枠や巾木、カウ…

タイル外壁の見分け方

「ぼんやりとできる家」様では、外壁の王様タイル外壁を施工中。お茶碗などの陶器を想像していただければ、その美しさがほぼ生涯続くことが想像できるかと思います。 また、タイル外壁には独特の表情があり、朝日に映えたり、お昼、夕暮れと表情を変えていく…

「視点を変える家」地鎮祭

本日は早朝より、津市「視点を変える家」様の地鎮祭。両家のお母さんにも参列いただき、心地良い時を過ごすことができました。 神様へのお供え物は、お下がりとしてお祝いに召し上がっていただけたことと思います。 早起きは苦手ですが、それでも朝の空気は…

一番手抜きをされるところは?

来月に観賞会を迎えるというのに、雨が続きなかなか外壁塗装や左官外構工事を進めることができません。 これらの工事は、晴れてても工事の後に降られたら全てがパアになりますので、お天気を慎重に見極める必要があるのです。 あす以降の上天気に期待ですね…

残土処理とは?

津市M様邸も昨日から着工されました。基礎工事を行うとまずはこのように沢山の土が出るため、場外に搬出し捨てにいくのが大変です。 よくダンプに沢山の土を積んで走っている光景を見かけるかと思いますが、こうした搬出、または逆に土を入れる搬入の車かと…

土地探しの勉強会

本日は、伊勢市から『土地探し勉強会』へご参加いただきました。 新築を考え始めたけど、希望の土地がなかなか見つからない...いわゆる土地難民と例えられる方が沢山いるとお聞きします。 でもそれは、建築がよくわかっていないお客様自身が探しているので、…

中学生に講演会

本日は、飯高中学校へ講演に出掛けました。 職場体験を前にして、その心構えや将来に対する考え方、職場とはどういうものか?などをお話させていただきました。 講演の様子ホームページ 『教えることは学ぶこと』ということで、資料をつくったり、お話をさせ…

3点、4点セットはお得?

本日は、津市F様、津市T様のWヘッダーでショールーム案内。タカラスタンダード様とTOTO様にお邪魔しました! 水回り商品のキッチン、トイレ、洗面台、お風呂のことを建築会社では住設(住宅設備)と呼びますが、実はメーカー様もそれぞれに得意商品があり…

オリジナル商品の罠

タカラスタンダードのお風呂 新築の仕様決めをしていると建築会社は「オリジナル商品」なるものを提案されることがありますが、このオリジナルが曲者です。 その建築会社やフランチャイズのためだけに商品を開発するなんてことはあまり無くて、その大半が普…

また1棟アイムの家が完成!

また1棟津市内にアイムの家が完成を迎えました。 オーク無垢材フローリングでとても柔らかな雰囲気を醸し出していますね。正面に見える連装窓はダイニングテーブルの高さに合わせていますので、ちょっとしたお店のような雰囲気のダイニングとなります。 天…

大工の腕の見分けポイント

大工さんの善し悪しの見分け方を教えて欲しいとのメールがありましたので、回答をさせていただきます。 この善し悪しは大工としての志が高いか、低いかで決まると思います。自分が建てた家は、家守りとして守るという責任感に溢れているか?さっさと建ててお…

祝!上棟「受け入れる家」

本日は津市新家町において、「受け入れる家」様の上棟! 梅雨時期ということもあり、生憎の雨模様ですが施主様の人柄からすると何もかもうまくいくと信じて臨みました。 人生ではよく日頃の行いが…とか言いますが、この仕事をしていると本当にそれは実感とし…

ウッドショックをかわし明日は何とか上棟へ!

ウッドショックの影響もありながら、明日は何とかギリギリ樹種変更などもありますが、「受け入れる家」様の上棟にこぎつけることができました。 本当に大変な時代に遭遇してしまいました。 ニュース報道等もチラホラ見かけるようになりましたが、その中には…

ショールーム案内にて

昨日は、四日市市にてアイムの家を建築をされるK様のLIXILショールーム案内。このK様は、「見守られる家」様のお母さん。親子にて建築を依頼され、嬉しい限りですが、アール津ではとてもよくあることです。 人生100年時代を迎え、昨年は90歳のオーナ…

家具の選定に

今日は朝から「いずれわかる家」様の家具選定に業務提携先の伊勢市のイセヤ家具様へ。ダイニングテーブルの購入に迷われていて同席し、購入を済ませました。 住宅は、その完成形が一般の方にはなかなか見えてこないため、タイミングが合えばこうして同行し選…

水染みを消すには?

無垢床材のお手入れですが、キッチン周りはどうしても水跳ねがあり、水シミができてしまいますね。でも全く慌てることはありません。 無垢材は、空気中の湿気を吸収したり吐き出したりする、調湿作用がありますが、乾燥には弱いもの。木が乾燥しすぎるとひび…

お風呂にマグネット

「馬鹿になれる家」様が住んでみて1年のブログを書いて下さいました!! 今回はお風呂について描かれていますが、M様が導入されたのは世界最高級品タカラスタンダードの鋳物ホーローバスです。 壁にカウンターやら、棚やら、鏡やらついていると掃除が大変と…

アイムの家M様邸地鎮祭

ちょうど雨もあがり、アール軍団総勢20名ほどに集まっていだだき、津市M様邸の地鎮祭が執り行われました。 ある方のFBを見ていたら、「建築会社選びは建築に関わらない営業マンではなく、職人を見て選んで欲しい」と切に訴えかけていました。 実は、ま…

私たちの腕の見せどころ

アール津では、全国で活躍する建築家とプランをつくっていくため、あっという間に1発でプランニングは決まります。わずか3回しかない建築家訪問でプランが決まるの?といった不安の声も聞きますが、例えば音楽を見て下さい。 下手なミュージシャンが何曲書…

「答えをつくる家」様上棟

来週くらいから三重県も梅雨入りしそうですが、最高のカンカン照りに恵まれて「答えをつくる家」様の上棟!1日で、真っ赤っ赤に日焼けしました。 私は建築に関しては「色の白い営業マンはダメ」と言っています。確かに焼けにくい体質等もありますが、愛を持…

さすがの腕前

お天気にも恵まれて現場巡回。アール津では現在、度会町、松阪市、津市で6棟の現場が進行中です。 度会町の「いずれわかる家」様では、ガルスパン外壁工事がほぼ完了ですが、部材が少し足りなかったので入荷待ちです。お客様に余分な負担をかけないように、…

「コーヒーの木」の栽培

窓辺にてコーヒーの木の栽培を始めました。コーヒーの主な原産地は、赤道をはさんだコーヒーベルト地帯と呼ばれる平均気温20℃を超える熱帯・亜熱帯地域。ブラジルやインドネシアなどですね。 でも温暖化が進み、生態系はどんどん変化しています。 昔はこの地…

タイル外壁下地の神業

「ぼんやりとできる家」様では、総タイル張りの外壁が張られますが、そのタイルを張るための下地サイディングを施工中。 タイル外壁は、お茶碗やお皿と同様で土などの原料を約1300℃の高温で焼いて固めたもの。それは、火に強い、傷や汚れに強い、フリーメン…

気になる地盤…

新築の際に予算組みに大きく響くのが、「地盤改良」が必要かどうか? 法律では、平成12年から「建築基準法施工令第38条」にて一部の例外を除いて建物を建てる際には地盤調査が義務化となりました。 また、建築を行う場合は、建築を行う会社が10年の間「…

美しい建築をつくる

世界中の各所に建築されている『安藤忠雄建築』を見ると「圧倒される美しさ」という言葉しか出てきません。建築物を見て、そこまで圧倒されるなんて空気を感じることは安藤建築でしか成せない技術ですね。 最近は、安藤忠雄氏が建築費を負担し、市民や企業か…

「水を与える家」地鎮祭

本日は、11日に着工される「水を与える家」様の地鎮祭。 文字通りの雨の中でしたが、それもまた風情があって良し。考え方、捉え方ひとつで人生は豊かに変わります。 まだ若い、これからご結婚をするお二人ですが、アール津ではこういったお客様はとても多い…

どうせお金をかけるならば

アール津のお客様の80%がオーナー様からのご紹介ですが、今回も昨年ご紹介により「鳩の糞害対策」をさせていただいたH様のエクステリア工事。 鳥の糞(特に鳩)には、感染症の要因となる多くの細菌が含まれており、これによって引き起こされる可能性のある…

高性能住宅は高性能基礎の上に建てるもの

GWの最中ですが、各現場では思いの強い職人たちが騒音を立てない作業に取り組んで下さっています。流石です! アイムの家津市T様邸では、外壁工事も終盤。足場が取れる日も近づいてきました。右下に見える連窓サッシは一見不思議な高さにありますが、ダイニ…

書斎の考え方

新築時に男のロマンと言えば、「インナーガレージ」と「書斎」ですね。このふたつがあれば、男の人は何の文句もありません。 でも、子どもがいる家庭では、奥様に即脚下されてしまうことがほとんどで、実現できる人は少数です。 ところが、ここにきて在宅ワ…