お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

GW特別商談会のお知らせ

GWに突入しました!この機会に新築に向けて住宅のことを勉強しようといった方も多いかと思います。 何もかも価格が高騰し、とんでもないことになっていますが、これからも更に上昇を続けることは明白であり、今動かないことには自分たちの力で家を建てること…

JP・三重に来訪

本日はM様邸における建築家第一回目来訪ということで、北海道からJPこと、松島潤平先生に来訪いただきました。 JPとは… 2003 東京工業大学 建築学科 卒業2005 東京工業大学大学院 建築学専攻 修士課程 修了2005- 隈研吾建築都市設計事務所 勤務2011- 松…

知らないと損!製品保証はとても大切

津市、アイムの家カリスマデザイン・シリーズH様邸では土台水切りも取り付けられて、透湿防水シートが貼られています。 透湿防水シートは、沢山の会社から出ていますが、建築を知るものはやはり「デュポン社」の製品しかない一択ですね。 デュポン社の規模…

展開図を見ていますか??

アイムの家カリスマデザイン・シリーズで建築中の津市Y様邸も着工。捨てコンクリートも打たれ、概要が見えてきました。 この家は5/26の上棟に向けて工事を進めていきます。 今回はこの家で取り出した残土を、津市I様邸へと運搬することにより、残土処分費…

コンクリート打ちっぱなし

伊勢市で建築中の「切り替わる家」様では基礎工事が進行しております。この家は、奥様が長年の憧れを持ち、一般的な住宅は嫌ということで、まるで美術館と間違えられるような家にして欲しいとのこと。 そこでこの敷地の高低差を利用した高基礎にて、「コンク…

美容室完成

津市豊が丘にて自宅の一室を改修し、美容室をつくらせていただきました! まさかこの和室がこんな風に変わるなんて、オーナー様にも想像がつかなかったようで、「思っていたよりも遥かに素敵になりました。ありがとう!」と言っていただいてご機嫌です。 私…

完成見学会終了

本日は雨天にも関わらず沢山のご来場をありがとうございました。あちこちで「オシャレーっ」という声が飛び交い、とても嬉しい限りでした。 松阪パワーセンター横の幹線道路を走っていると否が応でも目につくのが、この不思議な色の外観ですね。 「チタング…

どこが違うの?アイムの家?

本日はアイムの家、カリスマデザイン・シリーズ完成見学会に沢山のご来場をありがとうございました。 まだ建築を考え始めたばかりのお客様は、このアイムの家とアールの家はどこが違うの?とよく聞かれます。 でも簡単に言えば、目に見える部分は特に異なる…

さあ、明日から完成見学会

明日から2日間、アイムの家カリスマデザインシリーズ、松阪市K様邸がご覧いただけます。 例によって、人感センサー付の照明やら、勾配天井用の照明は半導体不足で入らず、代替器にて対応しておりますが、その他の給湯器やトイレ、コンロ等は設置できたため…

祝!津市H様邸上棟

本日は、津市H様邸の上棟。 アイムの家カリスマデザインシリーズということで、唯一無二の自由で遊び心いっぱいの20坪平屋住宅の形が現れました! この家の大きな特徴は、 ・洗面脱衣への入口が二か所。リビングへの入口も二か所。そして寝室への入口が三…

この土日は完成見学会

23日(土)・24日(日)は松阪市川井町において、アイムの家カリスマデザイン・シリーズの完成見学会を迎えます。 この家の大きな特徴は、 ・ステルス玄関 ・板張り勾配天井 ・リビング南北掃き出し窓 ですね。 家を設計する際に一番大切なことは、まずは建築計…

大切な土台敷き工事

とても良いお天気に恵まれて、21日に上棟されるアイムの家カリスマデザインシリーズH様邸の土台敷き工事が進んでおります。 それにしてもこの異常気象…。 天気予報では、なんと4/21から5/5の表示されている範囲は、ほぼ雨じゃないですか?日本が低気圧の通…

してやったりの仕様打合せ

本日はアイムの家、四日市市O様の仕様打合せ。 O様はとても慎重でなかなか何も決め切れないタイプ。この仕様打合せが果たして一発で終わるのか?お互いに不安でした。 O様の性格を読み取り、飽きがこず、かといってありきたりのグレー系でまとめるのでも…

人生を楽しめるかは自分次第

人生にはお金がつきものであり、これがある程度は無いと生活がままならなくなることは確かです。しかも、夫婦喧嘩などの原因の8割はこのことでしょう。 それでも、それだけが人生では無いと気づかれる時があります。 お金で得をしたい、与えられたいなんて…

あまりの男前にひと目惚れが続出

コンテナハウス2040完成見学会。三重県下初登場ということで、沢山の見学者で賑わいました。 このコンテナは建築用コンテナということで、街でよく見かける輸送用コンテナとは異なるため、皆様驚きが隠せません。 写真ではこのコンテナの堅牢性や迫力、カッ…

どうせリフォームするならオシャレにしたい

どうせリフォーム工事をするならば、オシャレに素敵に変身したい!そう思わないですか?単にキッチンを交換しました。お風呂を入れ替えました。では何だかもったいないです。 アール津ならば、お客様の好きなテイストを察知し、今現在の家を活かしながらオシ…

この土日はコンテナハウス完成見学会

この土日は、松阪市光町にてコンテナハウス2040の完成見学会。 三重県下初登場のコンテナハウスとはどういうものか?ぜひ実物をひと目ご覧いただきたいと思います。 コンテナハウスの大きなメリットは、 1.とにかく地震に強い もしも傾いたとしても設置し直…

合併浄化槽を知る

家から出る排水には、雨水と汚水(トイレ)、生活雑排水(キッチン、お風呂)があります。 雨水は、道路側溝へと流す場合が多いのですが、汚水や生活雑排水を処理するには、「下水道」を使う方法と「浄化槽」を使う方法があり、これはその建築地により、どちらを…

まさかのありえない落選!

一昨年は最優秀賞(全国1位)、昨年は優秀賞(全国ベスト6)と全国初の2年連続受賞を果たした「日本金属サイディング工業会 施工事例写真コンテスト」ですが、今回はまさかの受賞を逃がしてしまいました。 実は、この「変わらない家」で100%最優秀賞を疑…

津市Y様邸地鎮祭

本日は津市Y様邸の地鎮祭。鳥が囀る、空気がとても綺麗な環境の中で厳粛に執り行われました。 神主様も何だか特別な空気感を感じる良い地鎮祭だと驚かれていたことが印象的です。 ここにいると、やはり三重県と言えども街中は空気が汚れているんだなと感じ…

造成工事もお任せ!

青山高原では、Y様邸を建築するための造成工事が進んでいます。 この土地には、沢山の大きな木や株があり、まずはそれを均すのが大変です。そして土地が2段に分かれており、下の段への建築を計画しているので上の段が崩れてくることの無いように対策してい…

沖縄での講演パート2

建築コンサルタントの仕事で、2月に引き続き沖縄県での講演に出掛けました。沖縄の方が本土の建築を知りたがり呼んでもらえますが、逆に私は沖縄の建築に学ばせていただきました。 なんというか、「味」があるんですよね。 その地域の特性が見事に表に出て…

一番嬉しい瞬間!

建築中に一番嬉しい瞬間は、こうして足場が外れ建物の全容が見えた時ですね。建築中は、どこが工事が進んでいるのか?一般の方にはさっぱりわからなくて、面白みにも欠けるわけですが、こうして姿が現れるとやっと実感が湧いてきます。 私たちも、様々なディ…

GTウォールいよいよ始動へ!

本日は新たにアール津で導入を計画している外構フランチャイズ・ガーデリア様の商品「GTウォール」の視察に出掛けました。 何かというとこのデザイン壁ですが、左はアール型にできており横から見ると台形に裾広がりになっています。そして右側はくり抜いたデ…

「切り替わる家」地鎮祭

お天気に恵まれて綺麗なお空を眺めながら、伊勢市M様邸の地鎮祭が執り行われました。 御夫婦の意見が合わずに喧嘩になったこともあるそうですが、一般的に家づくりは夫婦間で揉めるものです。そもそも男女という違いがあり、お互いに別々の人だから惹かれあ…

苔の可愛さが儚い心に染みる

先日は、津市にて建築の「間がある家」様の仕様打合せ。 この家は、アールプレミアム・シリーズということで、カビ等が気になるエアコンをやめて、光冷暖を利用した「F-CON」を導入していく予定です。 仕様打合せでは、どのようなテイストの家に仕上げていく…

建築が始まるまでのスピード感?

家を建てようと動き始めた時から建築が始まるまでのスピード感はとても大切です。 特にこのコロナ禍や戦争禍の中で価格はどんどん跳ね上がるばかりで、留まることを知りません。 一般的に建築会社探しを始め、決定した時から住宅の着工までに約3か月は必要と…

第一歩はキッチンのチョイス

アール津の建築への第一歩は、「キッチンとダイニングテーブルの並び」を決めるために名古屋kitchenhouseショールームへと走ります! 一般的には設計ができてからキッチン等を配置するのですが、それでは優れた間取りを描くことができません。 きちんとキッ…

子ども部屋の考え方

子ども部屋の考え方はその家族により大きく異なります。 ベッドと机が置けたら良いという3.5畳もあれば十分。友達が来たら目の届くリビングで遊んで欲しい 子ども部屋は広く6畳くらい。友達が来てもそこで話せるようにしてあげたい。 とこれだけでも大き…

新現場の建築計画

本日は朝からLIXILショールームにて新商品の説明研修を受けさせていただき、最近のトレンド等をしっかりと学ばせていただきました。 その足で今度は伊賀市まで走り、新しく建築の約束をいただきましたお客様の土地を現地調査。長閑な景色に癒されてきました…