お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

工場見学で見ないと何もわからない

昨日は、浜松市までTOCLAS工場見学に出掛けてきました。 アール津では頻繁にこうした工場見学に出掛けますが、それはカタログ上や完成品ではわからない商品の裏側、品質を確かめるためです。 もちろん、TOCLASの人造大理石は間違いなく日本一だと私は思いま…

マスク選びにも気をつけて!

新型コロナウィルスの恐怖に不安を覚える方も多いことと思います。アール津では、この病気が耳に届いた日からオーナー様との打合せの際に、マスクを配布させていただいておりますが、このマスクも様々なものがあり注意が必要です。 特に、「化学物質過敏症」…

大人気のコンパクト平屋

アール津の隠れた人気シリーズ、「二人の家、樹」の4棟目が完成し、本日無事にお引渡しを終えました。T様、おめでとうございます。 このお家も、鈴鹿市F様→四日市市D様→鈴鹿市T様とご紹介で繋がれた縁を嬉しく思います。 沖縄旅行が大好きで、その際に…

人工大理石に石は1mmも含まれない件

「人工大理石」の世界一と言えば、デュポン・MCC株式会社の「コーリアン」があまりにも有名で、各社キッチンの天板オプションとして採用されていますね。 日本では、ヤマハ(現TOCLAS)がステンレスキッチンが当たり前だった時代に、「日本に新しいキッチン…

この部屋は何畳ってどうなん??

水曜日にお引渡しを迎えるT様邸では畳を敷き終えました。 ご覧のように、いわゆる半畳で9枚の畳を敷いたので4.5畳の部屋ということになります。 お客様によってはこの畳数を気にされる方がみえますが、実は畳のサイズに規定はありません。その部屋に合わせ…

デザインは計算で成り立つ

2/8(土)・9(日)に完成観賞会を迎える津市高茶屋小森町のM様邸では、工事も大詰めです。家が古いのでリフォームしたいな…とか、お考えの方は一度観てみるのも良いでしょう。 リフォームをしたところで耐震性を高めるなど、構造を触る工事は大変高額です。それ…

断熱性能は心も温かくなれる件

「馬鹿になれる家」様では、内部断熱工事が行われています。 50mmの厚さでも世界最高レベルの熱伝導率0.020を誇るフェノール樹脂ですが、アール津では85mm厚を採用しています。しかもこれは25年間の平均熱伝導率を計算したものですので、長期に渡り性能が落…

キッチン選びは楽しすぎる説

本日は、津市O様をアール津標準キッチンとお風呂のご案内ということで、名古屋kitchenhouseショールームとTOCLASショールームに出掛けました。 キッチンとダイニングテーブルの配列、浄水器のこと、調理コンロのこと、食洗機のこと、照明のこと、水栓のこと…

やっぱり平屋にしたい件

鈴鹿市T様邸も29日に「引渡し」を迎えますが、大人気のこの「ふたりの家、樹(いつき)」シリーズは、昨年からこれで4棟目の竣工となります。 住宅ローンを沢山組むのも嫌だし、特別大きな家は必要無い、老後までを考えてのんびりと暮しやすい間取りで住み…

建築家のプラン提示

K様邸における香川県在住のアトリエ建築家・柳能展先生によるプラン提示。沢山のご要望がありましたが、見事に予算内に収めてのプランニングができました。 宿場町の街道沿いに建つ家ですが、かといって純和風はどうも…というお客様の要望に応え、普通に洋風…

家電は何を揃える?

新築をされると、家具・家電なども当然新しいものが欲しくなります。 木製家具などは高価な良いものを購入しても生涯使えるから問題ありませんが、家電については「故障」もつきまといますので、あまり高価なものを購入しても…。 といった懸念もありますね。…

「馬鹿になれる家」様上棟!

熊本県在住の建築家矢橋徹先生の作品 お天気に恵まれ、本日無事に「馬鹿になれる家」様の上棟を終えることができました。ここまで助けてくださった周りに感謝です。 5月に結婚を迎えるお二人ですが、この新居にて最高のスタートを切っていただきたいと思いま…

「夢の手づくり市」に参加しました

異常気象なのか、これからも冬はこんなものなのか? お日様が当たっているところでは汗ばむほどの上天気の中、三重県総合文化センター広場にて毎月開催されている「夢の手づくり市」Vol.87に参加させていただきました。 もう7年以上も続いているイベントな…

「ざわめきが消える家」お引渡し

今日、また私たちが精魂込めてつくり上げた家のお引渡し。 この家では「長期優良住宅認定」を取得するため、少し日がかかりましたが、本日無事に竣工となりました。 「竣」は音読みでは「しゅん」と読みますが、訓読みでは「おわる」「おえる」と読み、「仕…

もう25年ですか…

あの阪神淡路大震災から、もう25年なんですね。家を建てる年代の方は記憶にないのかも知れません。 あれから地震に強い家など見直されてきましたが、隣のビルや電柱、高速道路までもが倒れたり、火災が起きたりしたら私たちが追い求めている耐震性なんて気休…

コーキング作業

津市のゲストハウスでは、外部ではコーキング工事、内部ではクロス工事が行われています。 住宅で一番最初に痛み始める部分が、やはり外部のコーキングですね。 外壁でコーキングが必要な理由は「下地の劣化を早めないため」、「雨漏りなどを防ぐため」とな…

グリッドポスト設置

20日に上棟を迎える「馬鹿になれる家」様では、アール津標準のHySTRONG工法による基礎施工中。 画像のように大工が墨出しをし、グリッドポストを設置しました。 墨出しとは、実際の建築現場に実寸の設計図を書くようなものです。 墨つぼという道具を使用し、…

宅配ポストが人気沸騰

「ざわめきが消える家」様の機能門柱 いわゆる機能門柱と呼ばれる、ポストやインターフォン、表札等といった多機能がセットになった門柱ですが、最近はさらに「宅配ポスト」付が人気です。 私も買い物のほとんどがネットで済ませていて、お店に出掛けること…

アイシネン完了!

「家族に甘える家」建築家:吉田豊先生 「家族に甘える家」様では、天井裏に北米最強の断熱材であるアイシネンの吹付工事が完了しました。 最近驚いたのが、よくローコスト住宅で吹付けをされているある断熱材のホームページ。 「隙間なく、優れた気密性を発…

ざわめきが消える家

「ざわめきが消える家」完成観賞会に沢山のご来場をありがとうございました。 本日は、松阪市からお越しのH様にも、ご主人の誕生日に気持良くサインをいただき感謝しています。 気持ちには気持ちで応える私たちですので、また新しい家づくりが始まることが…

県外からも来場

本日は完成観賞会「ざわめきが消える家」初日。合計9組様にご来場いただき、ありがとうございました。 どうしてもアール津の家を一度見てみたいと県外からも勉強に来られたお客様もみえて、賑わいました。笑いの絶えない楽しい時間をありがとうございました…

とにかくキッチン周りを汚したくない件

キッチン周りの油はね等の汚れを気にされる方がみえますが、そんな時に役に立つのがザ・ココット。 アール津標準ガスコンロのDELICIAに付属してきますが、これを使えばもうフライパン調理もずいぶんと減ります。 グリルではダッチオーブンとして、コンロ上で…

HySTRONG工法施工中

「馬鹿になれる家」様では、HySTORONG工法による強固な基礎を施工中。この業界に関わる人が見たら、「なんじゃこれ?」と驚かれることでしょう。 構造力学を駆使した全国最先端のこの基礎により、超強固な基礎と高い断熱性を誇ることにより、快適で安心な住…

ガラス屋は腕力勝負な件

本日は、「家族に甘える家」様の配線打合せ。現場では大工作業の他に、FIX窓の取り付けを行っていました。 一般的なサイズの窓は大工さんが取り付けますが、こうした大きなFIX窓は枠は大工さんが施工し、障子(ガラス)はガラス屋さんが取り付けます。 画像…

1冊の本が与える力?

大切な親友がSNSに本に対する素敵なことを書かれていて感銘を受けました。 私が昨年Amazonで購入した本の数は例年と比較し少なかったように思いますが、118冊でした。 仮に1冊の本を読んだら、1万円の自分に対する価値がついたと考えてみたら、1冊平均…

皮ごと食べれるバナナ

本日は、社員全員で株式会社高正工務店発祥の地元神社へ初詣を済ませ、会長が理事を務める「皮ごと食べれるバナナ」園へ研修に出掛け、社内にて改正民法の研修会を開きました。 このオバケが口を開け歯を剥き出しにしたような画像は、なんとバナナの花です。…

施錠忘れが気になる…

お客様によっては、家を出たはいいが施錠忘れが気になって仕方がない人がいます。施錠が気になるくらいですから、戻ってみると締まっていることがほとんどだと思いますが、気になるものは仕方ないですよね? 日経ビジネスが実施した消費者1000人調査では、「…

乾太くんOWNER'S VOICEにも掲載

Rinnai×RoomClipの企画「乾太くん OWNER'S VOICE」にアール津がリノベーションをさせていただきましたT様の記事が掲載されました。 https://rinnai.jp/lp/kanta/voice02/hi.html リノベーションとか、リフォームと言った言葉遊びではなく、お爺ちゃん、お婆…

家の中の空気

■完成観賞会「ざわめきが消える家」 01/11(土)・12(日) 三重郡朝日町(詳細場所はご予約後にお知らせ) 【ご予約状況】 01/11(土)10:00-12:00 残2組様 01/11(土)13:00-15:00 残2組様 01/11(土)15:00-17:00 残3組様 01/11(土)17:00-19:00 残3組様 01/12(日)10…

初詣に寄せて

毎年この日は、京都伏見稲荷へ「初詣」に出掛けてもう13回目となります。 私は日頃信心が薄く、よく会長に叱られるのですが、建築会社という性質上、オーナー様方々のためにも何としても存続していかなければならないという気持ちがあり、会社のために参拝し…