お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

これぞ空間マジック

昨日の鈴鹿市G様プラン提示の様子です。 R+houseでは、建築家の訪問は3回と決まっています。 わずか3回?とこのことに不安を感じるお客様が多いのですが、 そのことに不安を感じる前に、「プランの中身に不安を感じて欲しい」と思います。 一般的な建築会社…

わかったこと・・・

本日は、全国で活躍するアトリエ建築家の先生3名様に愛媛県、福岡県、広島県よりご来店いただきました。 1日に3件の建築家対面をこなすなんて無謀だと思いながらも、人がやり遂げたことのないことに対して燃えてしまうのがR+house津ですので、挑戦してみ…

デザイナーズハウス建築中

津市河芸町上野で建築中の「雑貨に包まれた暮らし」K様邸の現在の様子です。このようなカタチをしておりますので、通行人の方にどんなレストランができるのか?と聞かれましたが、ただの一般住宅です。 この角度から見ると、自然に和むどっしりと低く構えた…

アベノミクス

いよいよ4月から、これが最後だろうと言われている住宅ローン史上最低金利に突入します。このタイミングでちょうどローンを借りれた方は、幸せだと思います。詳しいことを知りたい方は、お問い合わせくださいね。 優秀な住宅営業マンはお金に強い このこと…

ご要望の却下

これからの住宅は、光熱費の高騰、地球環境問題が想定されますので、できるだけコンパクトにまとめた方が良いに決まっています。 しかし、あれもしたい、これもしたいとなると、どうしても家がどんどん大きくなっていきます。 大きくなる=予算が膨らみます…

頼りがいのある会社へ

昨日は、とうとうR+house津ホームページ及びこのブログに311アクセスを達成しました。 本当は年末までにと目標にしていた数字に3カ月で到達しましたが、おそらく名張市M様、松阪市T様のブログ参入のおかげだと思っています。 さらに来週からは鈴鹿市のT…

建築家集結

本日は津市H様、「賢い家づくり勉強会」及び「トータル資金勉強会」へのご参加をありがとうございました。 どのようにしてご予算は決めるべきなのか?現実に自分たちの新築にかけられるご予算はどの程度なのか?も掴んでいただくことができました。 奥様に急…

静かなヒアリング

画像解説)今から建築が始まる松阪市T様と同じ分譲地内に建つ「家族の庭を持つ家」の本日の様子。春が来て、益々輝きを増すタイルが素敵です。建築家の先生も思わず写真を撮られていました。 さて、松阪市T様邸の第一回建築家ヒアリングが行われました。 感想…

いよいよ明日!

昨日は、R+house津ホームページ来訪者新記録の285アクセスをいただきました!ありがとうございます。いよいよ300アクセスの大台が見えてきました! 明日は、松阪市中林町、あの「家族の庭を持つ家」と同じ分譲地に建築されるT様の第1回建築家訪問日と…

シンプルモダン

この静かな住宅地に現れたとてもキレイなデザイナーズハウスは、通行人の注目を浴びていますね。年配の方からも、「キレイな住宅やね」って声をかけられます。 数年前まではシンプルモダンがとても流行しておりましたが、ここにきて人気が薄くなりました。 …

建築会社選び

名張市M様の施主様ブログもいよいよ建築会社選びの佳境に入ってきましたね。 そこで、じゃあその時にR+house津の方では、どのような気持ちでM様を見ていたのか…? まずはWEB上から資料請求をいただきましたが、資料を送るには送るのですが、これがR+house津…

新素材と和の融合

伊勢志摩地区初登場のR+house「完成観賞会」の日程が決まりました! 4/6(土)・7(日)鳥羽市屋内町にて10時〜17時まで開催されます。 長期優良住宅「Rスマート」の実力を、とくとご覧ください。 当日は、「R+house津」恒例の観賞プログラムもご用意させていた…

ヒアリングはまずは健康状態から

プランヒアリングが行われる際に、最も重要なことは「健康状態」や「持病」のことです。当然、どの会社のヒアリングにおかれても、一番最初に聞かれることだとは思いますが、聞かれなかったら自分から申し出てくださいね。 たとえば、今現在「腰痛持ち」だっ…

奥様の出産の間に・・・

昨日は、鈴鹿市T様のアパートにて奥様と初対面でした。 T様は、R+house津の勉強会にご参加いただいたお客様ですが、その時はちょうど奥様の出産時と重なっており、残念ながら奥様とはお顔合わせできていませんでした。 無事に出産を終え、ご実家から自宅へと…

嬉しい便り・・・

画像は、アフターメンテナンスに訪問した松阪市「家族の庭を持つ家」に取りつけられたバーチカルブラインド このリビングは外から見えないので、約3ヵ月間はカーテンもなしで暮らしてこられましたが、何かをつけたいとのことで選択されたのが、このブライン…

縁から絆へ

今日は、広島県からあの空間マジックで全国から注目を浴びている松岡先生の鈴鹿市G様、第1回目訪問でした。 画像は、G様の結婚時に友人から頂いたタカラモノ。 大変なグランパス8ファンのG様のために、選手全員がサインしてくれたユニフォームとのこと。新…

屋根の断熱

R+house津の施工例を次々とあげています。 ゆっくりとご覧くださいね。http://lien-house.com/rhouse/ お客様が気にするのを忘れている部分で、大切なことのひとつに屋根裏の断熱があります。 最近の住宅では、もちろんきちんと施工されていると思いますが、…

今度はピカピカ

現在津市河芸町で建築中の「雑貨に包まれた暮らし」K様邸では道路に車を停止しご覧になられる方が多いようで、見通しの悪いカーブのすぐそばですので、くれぐれもご注意くださいね。 その注目度は日増しに増えているようですが、現在は外壁工事前でR+パネル…

長寿命住宅へ

日本のわずか30年しか耐久性のない住宅は、地球環境を重要視する諸外国からは「スクラップ・ビルド」だと批判を受けてきましたが、ここにきて長寿命をめざす方向へと舵を切りはじめました。 R+houseも、もちろんこの方向の最先端を走っているわけですが、…

津市K様邸気密測定

昨日は、またまた新記録の273アクセスをありがとうございました! 昨日は、津市河芸町「雑貨に包まれた暮らし」K様邸の気密測定が行われました。 気密測定とは、住宅の隙間の量を計測する検査のことです。 一般の方は、住宅って隙間があるの?と不思議に…

建築家のプラン提示

さて、昨日の建築家プラン提示の様子です。 片上先生は、夫婦でアトリエ建築家をされていますので、ご主人目線と奥様目線の両面を持ち合わせています。 今現在住んでおられるアパートもきちんと整頓されている奥様の悩みは洗濯物と判断し、出てきた間取りは……

アトリエ建築家の仕事ぶり

家を設計するときに、どれだけの想いを持って設計されたプランなのか? 本当に施主様のことをきちんと考えられたプランなのか? この画像のアトリエ建築家片上先生の提案書を見てください。 これを見れば、ひと目でどのようなことを考えられて書かれたプラン…

高気密住宅だから…

よく勘違いされるのが、高気密住宅だから窓を開けない生活をする…。 という考えですね。 実は、これは全くの間違いです。 おそらく高い気密性を取る技術の無い会社が高気密に望むがために、窓を極力無くしたデザインを取ることなどから、こう勘違いされてい…

建築家の自信

本日は、大阪へR+house新商品発表会と経営者会議へと走りました。 明日は、なんと3組様を同時に名古屋Kitchenhouseへご案内と、机上業務が完全ストップ状態が続いています。 そのような中、勉強してきた新商品ですが、また良いものが沢山出てきました。 中…

モダンタイムス

この時期、各住宅設備メーカー(キッチン,お風呂…)は春の新商品が発表ということ、決算期に重なっているということもあって、毎日のように研修会に追われております。 今日も今から名古屋へ、明日は大阪へと飛びまわっているうちに一日が過ぎてしまいます。 …

構造見学

昨日は、ブログでお馴染みの名張市M様に津市河芸町「雑貨に包まれた暮らし」の構造見学をご案内させていただきました。 構造見学というと、皆様にはとても人気が薄くて 何度か「構造見学会」も開催させていただきましたが、ほとんど来場者がないため、最近…

ライフシミュレーションとメンテナンス

家を考えた時に最も大切なのは、紛れもなく「性能」です。 車で言えば、馬力だとか燃費、耐久性に当たるものですが、住宅の場合は「断熱・気密・性能」この3つになろうかと思います。 断熱性能は、机上の計算で出るものですので、各邸で必ず計算されている…

お母さんにゆとりを

昨日は、タカラスタンダードショールーム&TOTOショールームに、一気に4組のお客様案内。もう誰に何を話したのやら…頭の中がこんがらがって整理中です。 そんな中で話に出たのが、「良い子どもが育つ家」 では、良い子どもって? 考えていくと、いろい…

毎日が驚き

津市河芸町「雑貨に包まれた暮らし」K様邸が大変な注目を浴びているようで、連日の問合せをいただき、ありがとうございます。 さすが鬼才、アトリエ建築家木内先生の作品ですね。 見たこともないようなタイトモールド工法の基礎工事が行われ、上棟時には、そ…

花が語る・・・ポインセチア

画像解説)相可台I様邸。和室の地窓から見える位置に植栽されたブルーベリー。この樹は日陰でも育ちやすく、目に良いとされる実をつけるので目の疲れる職業を持たれている方、目の弱い方には強制的に植栽しています(笑) さて昨日は、昨年お引渡させていただ…