お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

完成観賞会の様子

間もなく完成を迎える「365日寄り添える家」 勤務時間等がバラバラでなかなか休みも揃わないご家族がどうしたら共有の時間を楽しめ、どうしたら一人の時間を楽しめるのか? そこにはある程度の距離感と自然と家族が集う場所が必要と考え、また夜勤明けの…

お茶会

本日は、新築後1年半のアフターサービス点検という名の元の「お茶会」。 松阪市「家族の庭を持つ家」にお邪魔しました。 R+house事業を始めて2棟目のお客様ですが、 1年半も経過すると当時同時に新築をされた回りの家のことも目につきますが、やはりそこ…

アトリエ建築家の腕

住宅展示場、完成見学会…いくつか回るうちに、今はどの家でも間違いは無く、どこで建てても同じなんじゃないか? 私たちの家づくりを知らない方は、そう思われることでしょう。 最近は、「建築家とつくる家」なんてキャッチコピーも沢山ありますので、どこが…

外科医梶原先生登場!

本日は待ちに待ったブログでお馴染みの桑名市S様邸における第一回アトリエ建築家訪問。 昨晩から、そわそわして落ち着きませんが、きっとS様も同じ気持ちでしょう。 http://ameblo.jp/lien-house8/ ブログを読んでいると、期待の大きさとプレッシャーを感…

地鎮祭

本日は津市島崎町にて建築をされるI様邸の地鎮祭! 晴れていたと思ったら曇りだし、強風の中でしたが無事滞りなく行われました。 地鎮祭の際に強い風が吹くことは、台風や大雨、日照り、地震等自然災害などの不浄、穢れ(けがれ)を吹き飛ばすといわれ、こ…

いいものは使いたい

私たちの家づくりには、オプション品で膨らますといった考えはありません。 できれば標準仕様のままで最高の暮らしが送れる商品をピックアップしています。 ややもすると、網戸もオプション、照明もオプションなんて 生活するのに必ず必要なものさえも含まれ…

新しいスタイル

私たちの家づくりは、おそらく全国でも類を見ない全く新しいスタイル。 ・見積書は提示しない ・図面も無しで先契約 ・初対面から契約までおおよそ2週間程度 といったものですが、アール津ファンの皆様はこの理由をきちんと知って下さっているので、何の問…

価格は数

画像解説)鏡面塗装の外壁材ミナモ。そう水面が水鏡のように反射する様をネーミング。回りの景色が映る一般住宅なんて見られたことがありますか? 弥富市のY様ブログに書かれておりましたが、そういえばY様のご契約はまだでした…(笑)。 今月は、この弥富市の…

キッチン

アール津の標準仕様のキッチンは、言うまでもなくkitchenhouse社製品。 これには次のような理由があります。 アール津のつくる家は、極力光るものを使いません。 私たちの暮らしは、「日常」と「非日常」の時間がありますが、自宅での暮らしは言うまでもなく…

さらに活発に

施主様ブログがさらに活発になっております。 http://lien-house.com/ すでにお住まいのオーナー様が5件、 そして現在建築中の施主様が2件、 ちょうど契約をしたばかりの施主様が4件 ととても充実しています。 下手をすれば、このオフィシャルブログより…

保証関係

住宅を建てることに舞い上がり、ついつい忘れてしまいがちなのがその保証関係のこと。 そんなものついていて当たり前だと思いがちですが、案外きちんと保険をかけられている会社は少ないものです。 たとえば「完成保証」ですが、 もし建築中にその住宅会社が…

相原先生登場

また新しい建築中ブログが1件追加されました。 8月末に東京都から相原昭彦先生に来ていただく、松阪市I様のブログになります。 相原先生の考えるカッコいい家とは、ずっと愛着をもって暮らせる建て物。 一般的な建築士と呼ばれる方々とは根本的に考え方が…

名言

建築関係の名言の中に、あの世界一のプレゼンテーター故スティーブジョブズ氏の言葉があります。 「偉大な大工は、見えなくても キャビネットの後ろに ちゃちな木材を使ったりしない」 彼が、アップル社のコンピューターMacを作るときに コンピュータの中…

いい家がつくれる方法

家づくりには予算があります。 良い家を建てたい、人が羨むようなカッコいい家が欲しい。それは誰もが思う事ですが案外これが落とし穴になることがあります。 やれ、「自由設計の注文住宅」だの「一級建築士と建てる家」などと言葉を並べてみたところで、お…

365日寄り添える家

いよいよ最終仕上げに突入している伊賀市ゆめが丘「365日寄り添える家」 完成観賞会へのご予約も、観賞時間制限を設けておりますので、早めにお願いしますね! 私たちは、面白半分の見学はお断りしており、 このブログをご覧になって、私たちと共感できると…

広い玄関

誰もが広い玄関を夢見ます。 玄関が広いと、家にはゆとりがあり豪華に見えるものです。 ところが玄関の位置は、東または南に向くことが多く、ここに大きなスペースを取ってしまうと、その分だけ日当りのよい絶好のスペースが狭くなってしまうのです。 玄関内…

点検と言う名のバジルとトマト狩り

アール津お馴染みの施主様ブログですが、新しく2組様のご家族に参加していただきました。 新築に関するお悩み等は皆様同じような道をたどります。ご参考にしていただけたら幸いです。 アール津オフィシャルホームページ http://lien-house.com/rhouse/さて…

家を建てるタイミングと思う事

本日は津市I様の「賢い家づくり勉強会」 初めての新築に対して、お客様は様々なお悩みをお持ちです。 しかし、その大半は実は結果が見えているものであり、進むべき道もあるのです。 そのキーポイントとなるのが、 「家を建てたら暮らしがどう変わるのか?…

ショールーム案内

本日は、四日市市に建築をされるN様と松阪市に建築をされるI様の2組様をショールーム案内に名古屋まで出かけました。 全国的にも類をみないアール津の標準仕様はいかがでしたか? お楽しみのキッチンの基本カラーは、I様にはレッドブラウン、N様にはL…

設計力を見破る

どんな経歴の方が描いたのかもわからないプランが提出されたときに、素人の貴方がそのプランを見抜けますか? 要望を述べたものが盛り込まれていると良いプラン? と思ってしまいがちですが、それはあくまでもチラシなどで眺めてきた間取り図だけにこだわっ…

営業マンの目的

住宅営業マンの目的をご存知ですか? 単純に考えれば「契約を取る」ことで目標達成となります。 それが一般的な営業マンの仕事なのです。 そこを勘違いして、住宅営業マンと相性がいいからと建築をお願いしてしまうことはとても危険ですよね? 契約したとた…

とりあえずのプラン

一般的な建築会社は、とりあえず無料が好きなようで 無料で敷地調査をしますよ! 無料でプランを描きますよ! 無料で見積もりをいたしますよ! と何でもかんでも無料、無料でお客様を攻めていきます。 アール津ではありえません。 無料で敷地調査ができるわ…

家は建てたものの・・・

いよいよ8/3に奇才!木内先生が横浜から訪問される予定の四日市市のN様ですが、なんと数年前に新築をされたにも関わらず、思わぬ「住み替え」になりました。 「住み替え」ということで、今ある家とは違う土地に家を建てられるのです。 ご主人の方は、せ…

美味しいお客様

一般的な住宅営業マンが最も好む美味しいお客様をご存じですか? 土日になると各住宅会社は多数のお客様の対応に追われます。 この全員のお客様を集中して追いかけることはできないので、早く契約が取れそうなお客様に的を絞っていきます。 すると、以下のよ…

アール新聞

アール新聞の7月号は皆様のお手元に届きましたでしょうか? 届いていないお客様はご連絡くださいね。(R+house津:TEL059-229-7200) こういった新聞を発刊されている建築会社はたくさんあると思いますが、その大半はいくらかお金を出して雛型を購入し、ちょ…

カタログをください。

「森林をつかまえる家」にて、全国で初めて戸建て住宅に使われたYKKapが世界に誇るトップクラスの高性能窓APW430。 トリプルガラスが写真でおわかりでしょうか? さて、週末も終わり皆様はあちこちの住宅会社やハウジングセンター、完成見学会等を回ら…

だんどり

工事現場は「だんどり」がすべてと言われますが、それは営業の世界やコーディネータの行う仕様決めでも同じですね。 だんどりが悪いと先が思いやられます。 席について、何かを要求すると お客様がいるにも関わらず、すぐに席を立ち資料を探しに行く、 何か…

事前審査

住宅営業マンが契約までのステップで、 まず目指すものは住宅ローンの事前審査。 「どこで住宅を建てるにせよ、事前審査は必要ですし 受けていただいた方がいいですよ?」 と、巧みな言葉で誘われます。 それもそのはず、お客様の7割は事前審査を通した会社…

ショールーム

昨日は、またまた最多アクセス数を更新の565アクセスをありがとうございました。皆様がフェイスブックでシェアをしてくださっているおかげです。 さて、昨日の後契約弊害のつづきですが、 商談が始まると まずは、プランを無料で書きましょうか?と持ちか…

相思相愛がベスト

昨日は、このブログ及びアール津ホームページへと過去最高の430アクセスをありがとうございました。 また毎日のように遠く離れた県なのでアール津で建てられなくて残念だというお客様より、仕様決めのことなど沢山の質問をいただきます。 やはり皆様、仕…