2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
アール津では、毎月「アール新聞」を発行しておりますが、12月号で第74号となります。気がつけばもう6年を経過していることに驚きます。 一般的にはこのようなニュースレターは、ニュースレター販売会社から購入し、社名の部分だけを打ちかえて発刊するとい…
「蓄電池」とは、バッテリーのことを指します。充電を行うことで電気をため、繰り返し使用が可能な電池のことです。 2020年には間違いなくこの「蓄電池」の革命が起こります。 そう、あの電気自動車で有名なテスラ・モーターズ・ジャパンの家庭用蓄電システ…
建築家フジタオサム先生「飾らない家」 本日は早朝8時半から津市N様邸のプラン提示。前回の建築家ヒアリングを経て、建築家フジタオサム先生はどんな住宅を計画されたのか?ドキドキの瞬間でした。 分譲地内において奥様はプライバシーも確保したい。ところ…
本日は、間もなく着工される「馬鹿になれる家」様におけるお風呂のショールーム案内ということでタカラスタンダード津ショールームへ走りました。 M様は「冷え性」ということで、選択されたのはもちろん鋳物ホーロー浴槽。 表面のガラス質の滑らかな肌触りと…
寒くなってきましたが、そうなると注目が集まるのが温熱環境ですね。 暖房器具は何を使うのがコストパフォーマンスが良いのか?空気の汚れは?温かさは?といった疑問です。 アール津では暖房器具としては蓄熱暖房機をお勧めしますが、これも余り寒がりでな…
来月21日・22日に完成観賞会を迎える白子秀隆先生の作品「顔をあげる家」様では足場も外れ、内部ではクロス工事中。 ホルムアルデヒドを吸収分解するタイガー・ハイクリーンボードのビス跡や継ぎ目にパテ処理をし、このボードの特性を活かすために呼吸ができ…
本日は、「賢い家づくり講演会」へご参加いただいたお客様、ありがとうございました。5組様満席の予定が、1組様が急用にてキャンセルもございましたが、皆様に盛り上げていただいたおかげで楽しくお話することができました。 次回のアール津のイベントは、…
田園風景、そして遠くに山々を望む津市M様邸のゲストハウスが上棟されました。 この家では、門扉の高さが限られておりクレーン車が入れないため、何と全て手作業の上棟になりました。 しかも、日焼けする程の上天気で、大工さんはヒートテックを脱ぎ捨てて…
明日上棟を迎える津市M様邸のゲストハウスは、足場も組み上がり準備万端です。 ここでは高さ2,300㎜の通用門があるため、クレーン車が入れなくて、平屋であるということが救いですが、手作業での上棟となります(汗 足場の鋼管パイプは約5kgほど、様々な部…
さあ日曜日は毎回ご好評で満席になる「賢い家づくり講演会」です。 最近は、こうした台本が出回っていて、どこもかしこも勉強会、勉強会ですが、アール津の勉強会はちょっと違います。 その内容も 1.賢い家づくり講演会 2.売土地見立て講演会 3.資金ローン戦…
最近は、「虫」がとにかくダメと言われるお客様があきらかに増えています。 志摩育ちの私にとっては、網戸もついていない玄関も開けっぱなしの生活が普通ですので、虫なんて家の中にいて当たり前でしたが、今の時代はそうはいきません。 新築をしても悩まさ…
家づくりを大きく左右するのは営業担当。 これは量販ハウスメーカーのように、それなりに人員がいる会社だと「接客順」や「当番制」に決められます。 「接客順」の場合は、よく契約が取れる営業担当から優先して接客を行っていくローテーション制、「当番制…
アール津では間違いの無いクオリィティーを保つために、年間24棟以内の契約に絞ってします。 沢山の住宅を建てる住宅会社では当然分業制を取っていますので、契約までは営業の仕事、仕様を決めるのはコーディネータ、照明プランナー、見積や現場管理は現場監…
「家族に甘える家」様の擁壁工事も順調に進んでいます。 鉄筋が組立てられましたので、この後、型枠を設置(施工後撤去)し、コンクリートを流し込んで造成します。 コンクリートは、この鉄筋の有無によって随分と強度に差が出ます。 その理由は、コンクリー…
平屋の家が建つ条件の土地を見ると、建築家はお客様のご要望が無い限りは100%近く平屋の家を提案されます。 地震災害の多い日本では当然のことかも知れませんが、最近は水害で2階に逃げたなんて話もありますので、その立地条件にもよりますね。 平屋の家で…
「家族に甘える家」様のリビングスペースは、アメリカンブラックウォールナット無垢材乱尺張りにて仕上げられます。 世界三大銘木(ウォールナット・チーク・マホガニー)に数えられるこの床は、数年前から希少になり、とても価格が上がってしまいました。 …
iphone11proに替えたら画像がめちゃ綺麗になり、嬉しいです! 津市高茶屋小森町のゲストハウス建築ですが、基礎工事も無事に完了しました。 絶景を望むお風呂には、少し妨げになる樹木もあり建築後に伐採を計画中です。 M様は、元々新築をする予定などなく、…
擁壁工事が進行しているT様邸。元々は石積みの壁だったものを取り壊し、現場打ちコンクリートにて強固な壁を造成しています。 本日は、朝からK様の土地相談ということで、K様と不動産屋様に行き、各所疑問点を解決し無事に仮契約を済ませてきました。 こう…
「馬鹿になれる家」様邸では、14日に地盤調査が行われますが、その地盤調査結果を元にデータ解析し、地盤改良工事が必要か否かが決まります。 建築基準法施行令38条に定められたものを噛み砕いてみると、『地盤の強さに応じて建物の基礎が屋根などの加重を長…
本日は、津市M様邸における建築家の3回目訪問ということで、熊本県から建築家矢橋徹先生に日帰りで来訪いただきました。 1回目はヒアリング、2回目はプラン提示とくるわけですが、アール津の場合はほとんどが一発でバチっと決まりますので、3回目は何をする…
昨今、高気密高断熱住宅の暮らしやすさや健康への貢献が認められ、量販のハウスメーカー様では「家は、性能」と謳う一条工務店様がダントツの販売伸び率を示しています。 もちろん、私たちアール津は少なくともその一条工務店を上回るものを建てないと勝負に…
本日は、K様が購入する予定の土地の調査に出掛けました。 土地選定にWEBを利用する方がほとんどかと思いますが、WEB情報だけではなかなかその土地の持つ性格等は掴めなく、また購入後に沢山のお金がかかってしまう土地では予算計画が狂う場合もありますので…
津市M様邸ゲストハウスの基礎工事も終盤を迎えています。 人は、50歳を超えてくると自分らしく生きたい願望にかられます。 結婚してから、家族のため、子どものため、会社のためと様々なことを我慢して頑張ってきて、ひと息をついた時に、二度目の青春が…
分譲地の造成完成までにずいぶんと待たされましたが、やっとこの日を迎えることができました。 この住宅も、四日市市D様ご紹介のお客様。今年はアール津の建築の半数以上がこうしたオーナー様のご紹介で成り立っています。 前日には土台が敷かれ、柱梁など…
本日は津市で建築をされるN様の第一回建築家訪問。アトリエ建築家の藤田摂先生に来訪いただきました。 まずは敷地調査ということで現地をご案内させていただきましたが、沢山の物件をこなしてきている先生もこの土地にはビックリされていました。 これほど…
最高のお天気に恵まれて、鈴鹿市T様邸では土台敷き。これが終わると外部足場が掛けられて7日の上棟を迎えます。 大工仕事は、積み木と同じ。 ここで狂いがあると、後々その狂いはどんどん大きくなってしまいますので、最初が肝心です。 何が大事って、家の…
本日は、津市M様における熊本県の建築家矢橋徹先生によるプラン提示。 似たものはどこにもない、かといって飽きの来ない、2,100年まで耐えうる美しいエッジの効いたデザイン住宅を計画していただきました。 この家は、三面が道路から見えるということで難し…
津市で基礎工事中のゲストハウスM様邸ではステコンが打たれました。 ステコン=捨てる生コン。 強度を出すためではなく、住宅の外周部や内周部に墨出しを行い、正確に施工するための補助的工事です。ステコンは割れていても、問題はありませんが、生コンク…
アール津オリジナルデザインの鉄骨スケルトン階段 「人生が豊かに変わる家」をつくることがアール津のコンセプトです。 本日は、津市M様邸のお引渡し。これからM様の人生が益々豊かに変わっていけば嬉しい限りです。 私たちアール軍団も持てる力の全てを出し…
明日にお引渡しを迎える津市M様邸でも、アール津ならではの建築通が唸るポイントが盛り沢山。貴方はいくつ見つけられますか? この画像を見るだけでも 1.点灯しているかどうかが横から見てもわからない「グレアレスダウンライト」。これによりLEDの目に刺す…