アール津では現在7現場が進行中ですが、無事に1棟「足元を見つめる家」様が完成を迎えようとしています。
本日は建築確認申請の完了検査も終わり、このオーク乱尺張りの床にキヌカが塗られ完了を迎えます。
この現場も各職人の神業をとくと見せつけられましたね。
今日は畳の搬入もありましたが、一発で角までビシッと合いました。
皆様は畳というとサイズが決まっているように思いがちですが、そうではありません。その現場に合わせて採寸し、寸法を割り出してつくるものです。
ところが人の手でつくる木造建築が狂いもなく直角、水平なわけはありません。いくらかの誤差があるはずですので、そう簡単にピタッと合う物ではないのです。
畳屋さんの命は寸法取りですが、その寸法取りがうまかったのか?
大工さんの腕は上手だったのか?
畳屋さんは大工を褒め、大工は畳屋を褒める。微笑ましい光景がこの技術の跡に見られます。
この現場も超ハードで身を削るような思いをし、皆が力を合わせて乗り切ってくれました。つらい日も、苦しい日もあったことと思いますが、こうして満足のできる1棟が完成すると、一瞬にして忘れてしまいますね。
人間の力はとてつもなく大きくて、「できる」と思えばできてしまうものなのです。
あちこちに散りばめられた他では見ることのできない仕上げの技術。完成観賞会でぜひご覧くださいね。
★次回完成観賞会は、アール津で建築をすることを決めているお客様限定公開
3/13(土)・14(日)、四日市市河原田町にて
御予約は→http://lien-house.comの表紙画像をクリック
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2021.日本金属サイディング工業会施工例全国優秀賞受賞
・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■合計59ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。