7日の「中間検査」に備えて明和町のU様邸の確認に走りました。穏やかなお正月休みですが、もちろんQhouseの現場は暇があれば職人が作業を行っています。
「中間検査」は工事完了時では隠蔽され見えなくなってしまう建物の部分を、工事の施工中において検査をすることにより、建物の安全性を確保するものです。
この検査では、基礎や柱などの構造部分、敷地や接道、建築物の配置などが、建築基準法に適合しているかどうかなどを確認します。
これに合格すると「中間検査合格証」が交付され、次の工程へと進んでいくことができるわけです。
建築も年々、様々なルールが厳しくなるばかりです。どんなこともそうですが、やはり悪さをする奴がいるから、規則、規則で縛らないといけなくなる。しかしそれもお金がかかることですから、真面目な建築会社、また家を建てる人の負担もかかるばかりです。この悪循環は、どうしようもないですね。
さて2025年もいつの間にかもう3日が過ぎていきました。
今年は、十二支でいうと「巳(へび)」年。へびは、「新しい自分に生まれ変わる」「幸せな未来をつかむ」というステキな意味を持っていると聞きます。
へびが脱皮するように、新しい自分に出会える年になればいいですね。
へびは、不思議な生き物で、不気味さや怖さとか苦手意識を感じるのが普通ですが、逆に金運や繁栄をもたらす縁起物として財布にへびの脱皮した皮を入れている人も沢山います。
それは巳(へび)には、「新しく産まれてくる」、「将来・未来がある」といった意味があるからでしょう。
定期的に脱皮を繰り返すので、「生命力」や「再生」、「変化」と進化の象徴がへびだったわけですね。
さらに「巳」という漢字は、胎児の形から派生したと言われ、「子孫繁栄」や「家族平和」といった意味をもつといわれているのです。
なにはともあれ、皆様ご家族が大病を患うことなく穏やかな1年になることを願っています。
★Qhouse(アール津)へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://qhouse.biz
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■Qhouse(アール津)の主な受賞履歴
・2023.第19回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞
・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞
・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://qhouse.biz/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
Qhouse津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。