お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

金属外壁は高価

 

明和町I様邸では外壁工事が進んでいます!

この家はカーキ色とグレー色の2色のツートンカラーの外壁になりますが、そうするとどこの境で2色に分けるかなどの難しい打合せも存在ます。

まして、玄関周りは杉板張りになりますので、その堺をどこにもっていったら一番素敵に収まるのか?など、とても難しいのです。

 

I様は、私たちに全てお任せする。

 

「餅は餅屋」と仰られるお客様です。アール津で建てるお客様は皆、私たちの技術やセンスを信じてくださいますので、それはそうですが...。

だからこそ、一切の手抜きはできません。

明和町まで走り、職人たちと話し合い、どうしたら後々困らなく、不具合のないように、どうしたら美しく仕上がるのか?とことん討論すます。

そして出来上がる家だからこそ、美しいのです。

 

ガルバニウムの外壁はデザインが下手くそだと、ややもすると倉庫っぽく見えたり(むしろそれが良いというお客様も沢山います)、安っぽく見えたりしてしまうこともありますが、断熱材の入っている金属外壁は、現実にはとても高価です。

 

耐久性が低い窯業系サイディングと異なり、後々のメンテナンスを考えると明らかに断熱材の入っている金属外壁の方に分があります。これは建築業界の誰に聞いてもそう答えると思いますが、中にはこちらの方が安価だと勘違いしていまう人もいます。

 

とんでもないですね。

高額には高額の理由があり、後々の耐久性、断熱性、また地震の際の圧倒的な「軽量」など、メリットしかないのです。

問題はそれを受け入れるデザイン性しかないわけですね。

(こちらはデザイン性に敏感な私たちならば、どうにでもなります。)

 

新築のワクワク感に惑わされず、必要なお金は必要なのです。

住宅は耐用性のとても永いものです。目先のことだけではなく、とことん先のことまで考えて、たとえ今お金がかかっても子どもたちが学校生活を終えるまでは、なるべくお金のかからない耐久性の高い商品を選ぶことが大切だと思うのです。

 

10年やそこらで買い替える車とは違うことをしっかりと認識して下さい。

正直、お金をかけるところを間違えている家を沢山みかけるたびに、胸が苦しくなるのです...。

 

だからこそQhouse。

 

私たちがつくる家は、しっかりとご説明をし、目に見えるものよりも大切な構造や健康、そしてデザインにこだわります。

一度話を聞いて、必ず損はないと思います。

 

06/02に「土地探し勉強会」が開催されます。

ぜひお友達をご紹介下さい!!

ご紹介特典:スタバカード(5,000円相当)をプレゼント

 

 

★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)

オフィシャルホームページ→http://lien-house.com

表紙にて空き時間をご確認の上、 

電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

へご連絡下さいませ。

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。

 

---------------------------------------------------------------------------------

■アール津の主な受賞履歴

・2023.第19回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞

・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


Qhouse津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。