お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

クロスの選択

 

新築時のお客様のお楽しみのひとつがクロスの選択ですが、これがとても難しいものです。

そのコツとしまして、まずは色を使いすぎないこと。

安っぽい家にしたくないという方は、必要最低限の知識として「配色の基本」について理解しなければなりません。

 

そもそも安っぽく見えるということがわからないという人もいますので、何とも難しいお話ですが、せっかく建てる家が人から安っぽく見えるのはどうも嫌ですよね?

 

一般的に基本カラーは3色に留め、「70%:25%:5%」の比率にすると、バランスの取れた美しい配色になるとされています。

そして住宅の内装における配色では、「白クロス70%」「フローリング25%」「アクセントクロスや家具:5%」くらいで計画することが良いとされています。

 

またクロスを選ぶ際に、小さなサンプル片がカタログに付いていますが、それだけで選ぶと、実際に大きく貼られた際に印象が大きく違うことがあります。まずは断片を見ただけなので、大きな面になると模様が想像とは違ってしまったり、色味が薄く感じる場合が多いのです。

 

WEBで実際に貼られている施工例を検索したり、A4程度のサイズですが、それでもサンプルを取り寄せることが必要でしょう。

 

今日も一日外を走りまわっていましたが、夕方事務所に戻り伊賀市S様邸のクロスを決めました。明日サンプル発注作業になります。

 

06/02に「土地探し勉強会」が開催されます。

ぜひお友達をご紹介下さい!!

ご紹介特典:スタバカード(5,000円相当)をプレゼント

 

 

★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)

オフィシャルホームページ→http://lien-house.com

表紙にて空き時間をご確認の上、 

電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

へご連絡下さいませ。

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。

 

---------------------------------------------------------------------------------

■アール津の主な受賞履歴

・2023.第19回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞

・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


Qhouse津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。