Qhouseのキッチン標準仕様ですが、次のとおりとなります。
・S-Class:kitchenhouse HauteCouture(Qhouse特別仕様)
・A-Class:kitchenhouse HauteCouture(Qhouse特別仕様)
・G-Class:タカラスタンダード/TOCLAS/クリナップ/Panasonic/WOODONE/TOTO/LIXILから選択(kitchenhouseはオプションにて対応できます。)
私たちがキッチンを選ぶポイントは、
- 耐久性(品質)
- 清掃性(清潔)
- デザイン(満足感)
となります。
どの業界もそうですが、耐久性が高いものを作れるにも関わらず、わざと短い耐用年数として次の仕事に繋げているきらいがあります。
まるでF1カーのエンジンがゴールした瞬間に壊れて役目を果たしたかのように、製造物責任法(PL法)にのっとって作られており、製造物の耐用年数は比較的長期間使用されるものであっても10年と決められています。
住宅の耐用年数はもっともっと永いので、補修をしながらでもずっと使いたいものですが、この期間を過ぎればもう部品がありません…なんてことになるのですね。
日本でキッチンというとステンレスの流し台が一般的だったその時代に、ヨーロッパにおけるシステムキッチンのあり方を持ちこみ、新たな文化を築いてきたのがkitchenhouse。
キッチンに最適な欧州製樹脂素材(高圧メラミン)「エバルト」というものが全面に使われており、汚れ、傷、耐熱性ともに最高級品。
いつまでも新品のように綺麗に使っていただけます。
簡単に言えば、モノが違うのです。
工務店が利益を出しやすいようにと考えて作られて宣伝活動をし、沢山工務店に使ってもらおうと考えているメーカーが大半ですが、このキッチンはお客様に満足をしてもらおうと考えて作られているキッチンなのです。
★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津の主な受賞履歴
・2023.第19回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞
・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞
・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
Qhouse津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。