最近は、「虫」がとにかくダメと言われるお客様があきらかに増えています。
志摩育ちの私にとっては、網戸もついていない玄関も開けっぱなしの生活が普通ですので、虫なんて家の中にいて当たり前でしたが、今の時代はそうはいきません。
新築をしても悩まされるのは虫問題。
ゲジゲジ、ヤスデ、ナメクジ、コウモリ、ゴキブリ、クモ、アリ...よく聞くのはこのあたりですね。
この中でゴキブリとクモ、アリ以外は、住宅の問題ではなく、その土地に住みつくものと言えます。
ここで名前はあげられませんが、ある分譲地ではとにかくゲジゲジがよく出ますし、ある分譲地ではヤスデだらけです。
対策の薬は販売されていますが、その効果は撒いた時だけでまた出てきます。
住宅から見た対策では、
・エアコンのドレンパイプなどに防虫ドレンキャップを嵌める。
・網戸をクリアネットなどの目が細かいものにする。
くらいしかありません。
高気密高断熱住宅では、一般住宅と比較し隙間は非常に少ないです。
30坪と想定した場合、アール津の住宅の隙間は丁度名刺と同じくらいになりますが、一般住宅では、B4サイズもしくは新聞紙を広げたサイズほどにも存在します。
虫に対しても高気密住宅は有利かなと言えます。
とはいえ、人が出入りする家ですので、わずかな隙をついて侵入することもあるでしょうね。
そうすると高層マンションに住むしか決定的な対策は見つかりません。
アール津の仕様決めでは、窓の選定など、虫嫌いの人用にきちんとご提案させていただいておりますが、窓は開閉しなくてもきちんと換気ができることも魅力のひとつですね。
今から家をお考えの方は匿名で構いませんので、ぜひどうぞ。一般的な勉強会とはずいぶん異なる建築業界のぶっちゃけ話が聞けますよ。
■11/24(日)賢い家づくり講演会
三重県総合文化センター 13:30~16:00
残2組様限定
■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com
ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■合計52ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。