連日の猛暑で、とても外で過ごせる状況ではありませんが
現場を預かっているアール軍団は、そんな中頑張ってくれています。
ところで、庭の植栽ですがこちらも猛暑は堪えます。
雑草は、暑さをものともせずにこの時期ぐんぐんと伸びますが、植栽の方はそうはいきません。
植栽は、その地の相性もありますし
何年も育っていたものが突然枯れる。枯れたと思ったら翌年にはまた生き返ったなど、わからないものです。
さらに虫の被害に会い、あっと言う間に枯らされてしまうこともありますが、それら全てが自然の姿です。
この時期は朝に水をあげても逆にその水がお湯になりますので、夕方にたっぷりと水をあげることが必要です。
しかもそれはなかなか地中には沁み込みませんので、本当にゆっくりと、たっぷりと時間をかけてあげます。
そして、また2日くらい置いて同じように水をあげます。
水が沁みにくいと思いますので、回りに上手に決壊しないいような土手をつくるのもコツです。その土手は盛るというよりも掘る感覚だと決壊しにくいかと思います。
なかにはシマトネリコのような強固な植栽もありますが、維持しにくい樹木を育てるのもひとつの楽しみです。
枯れてしまったら、それはそれで仕方ないのでまた植えるなどし、庭を楽しむことですね。
■「完全予約制」賢い家づくり勉強会・トータル資金勉強会
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
■合計40ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。