四日市で建築中の「青いせせらぎを聴く家」
世界最高の遮熱透湿防水シート「タイベックシルバー」も巻かれ、いよいよ外壁作業へと移っていきます。
もうこの段階でこの家の明るさは想像ができますよね?
以前新築されたN様邸は、どちらかと言えばカーテンを閉めて暮らす生活のご様子でしたが、今度はカーテンも何も開けっ放しの生活スタイルへと変化します。
フローリングも張り始めていますが、チラッとご覧になれるように
今回は、18mm厚のオーク材乱尺張りということで、板の合せ目が揃わずにバラバラになるわけですが、それが半端ない高級感を演出しています。
完成観賞会は、1月になりますが
とても注目されているようで、すでに見に行きたいって言葉をよく耳にし、とても嬉しいですね。N様、もうしばらくお待ちくださいね。
さて、2日に初顔合わせをさせていただきましたK様ですが、
こちらはご主人が性能を探求派、奥様はハートで決める派の組合せ。
これまで多数の建築会社を回られてきたそうですが、だいたいが奥様のハートがトキメクことが無かったようで、遠回りをされていたそうです。
アール津で家を建てるということは、「人生を豊かに変える転機が欲しい」ということですので、「どうして家が欲しいのか?」を突き詰めて話ました。
事情があり、伊勢市の1等地を望んでいますので、
すると正直、ご収入に対して危険な要素も含んでいます。
それでも、どうしても家が欲しいのか?
その覚悟はあるのか?
お二人はどうしてそんなに家を持ちたいのか?
を深く深くお聞かせいただきました。
私なりにどうしても家を持ちたい理由は、もしかしてこんなことじゃない?
なんてお話をしながら、今までの人生で何も躓きが無かった方は、アール津には来ませんよね?
私のブログには、わかる人にしかわかりません。
というお話をさせていただいた時点から、奥様は大きくうなずき、なにやら涙目に…。
やばいかな…と思っていたら、やはり顔を覆いはじめ大粒の涙をポロポロと…。
ということで、そこまで覚悟が決まっているのならば、
任せてください!というお話でまとまりました。
最後には、もう今度は「修正箇所無し連続記録」ではなくて、「お客様泣かせ連続記録」やな…なんて笑い話に溢れましたが、
もらい泣きをしてしまった私を含めて、何だか涙を流した後ってサッパリして、気持ち良くいろんな事がふっきれますよね、K様?
アール津の家で、今まであったことも全部プラマイゼロにし、自信を持って未来へと進んでいきましょう!
よろしくお願いいたします。
■11/15(土)・16(日)アンティークな暮らし完成観賞会限定21組様、観賞料金2,000円(WEB予約にて無料)
ご予約はコチラ→http://lien-house.com/
■施主様ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
■「完全予約制」賢い家づくり勉強会・トータル資金勉強会
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+houseで家を建てなければいけない必要はありません。私たちのことを信頼できると思って頂いたときに、ご相談して頂ければと思いますので、匿名でも結構です。お気軽にご参加ください。
お客様の意に沿わないアンケートや押しかけ営業、電話攻勢は一切ございません。