お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

土日はバタバタと…

 

土日を迎え、バタバタとします。

本日は朝から、お取引きしている日本で10本の指に入る商社、株式会社山西様の「プロウッドスタイルフェア」に弥富市まで出かけ、まずは商品のお勉強。

そして午後は3件のお客様との打ち合わせをさせていただきました。

 

松阪市O様邸では介護準備のための3畳部屋を増築。本日無事にハウスクリーニング工事も完了。後はカーテン取り付けとエアコン、エクステリア工事で完了します。

今回は介護が目的ということで、やわらかな木目に包まれた心安らぐ空間とし、消臭調湿効果も狙った卵の殻でつくられたクロスにて天井等を仕上げています。

 

もちろん最高の高断熱仕様としていますので、暑さ、寒さも和らぎます。

 

 

もしもこの先、永くベッドにて過ごす時が来たとしても、明るくて落ち着きがあって「ちょうど良い」ものが出来上がったと思います。

細かな部分では「緊急用ベル」。ベッドでボタンを押せば、3か所でチャイムが鳴るものも取り付け。段差を解消する、元々付いていた窓を移設するなど、住まわれてこまらないように、また金額も抑える工夫を凝らしました。

 

アール津ではどんな無理難題でも、どうしたら豊かに暮らしてもらうことができるのか?様々なアイデアにて乗り切ろうという活気に溢れているのです。

 

そう、建築は「知恵」の勝負です。

 

ありきたりな回答、ありきたりな金額、ありきたりな工事であれば私たちが関わる意味がないとさえ思っています。

今回も棟梁をはじめアール軍団の皆が知恵を絞ってくださり、チームワーク良くひとつのものをつくりあげた満足感でいっぱいです。

O様、増築おめでとうございます。

 

 

それはそうと昨日は、弊社会長が理事を勤める「ともいき伊勢バナナ」栽培所に、あの高校生レストランで有名な相可高校食物調理科の生徒が視察に訪れました。

 

このバナナは、無農薬であるため「皮ごと食べれる」で有名になりましたが、アイデア溢れる彼らが調理をすればどのような料理が作れるのか?楽しみです。

 

 

食べ物と言えば、「ひと呼吸する家」のH様ではシンボルツリーのジューンベリーの実を収穫中。

 

 

これが娘ちゃんが大好物のようで、画像のような籠いっぱいを一人で食べてしまうほどだとか(笑)

おかげで常に便秘がちだったものが治ったそうで、ママも大変喜んでメールを下さいました。1年前の新築をご相談下さった時の何かを抱えこんだような切羽詰まった暗さも吹っ飛び、いつも楽しそうなメールを下さり、まさに人生が豊かに変わって嬉しいです。

 

家ひとつ、植栽ひとつでこんなにも暮らしが変わることを思うと、工務店って楽しくて仕方ありません。さあ次のお客様はどんなことを仕掛けて喜ばせてみせようか?と毎日何かを企んでいるわけです。

明日も新たな建築家訪問。さてさてヒアリングではどんな話が飛び出すことやら、ワクワクする一日を迎えます。

 

06/02に「土地探し勉強会」が開催されます。

ぜひお友達をご紹介下さい!!

ご紹介特典:スタバカード(5,000円相当)をプレゼント

 

 

★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)

オフィシャルホームページ→http://lien-house.com

表紙にて空き時間をご確認の上、 

電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

へご連絡下さいませ。

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。

 

---------------------------------------------------------------------------------

■アール津の主な受賞履歴

・2023.第19回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞

・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


Qhouse津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。