建築基準法では、居室(常時使用する部屋)において住む人の健康や衛生のため、自然の光を取り入れること(採光)が必要と考えられ、採光に有効な窓などの開口部を居室の床面積の7分の1以上設けることが定められています。
(隣地境界いっぱいに建物を建てると、窓があっても採光上有効とはならない場合もある。)
つまり、自然光が無いと人は健康上よろしくない環境にあるという考え方です。
わかりやすく書けば、
自然光に当たらないと人は十分にビタミンが作られず、骨にも影響を与えることもあり、生活のリズムを維持するのにも影響があるということです。
最近よく話題になるセロトニンとメラトニンに関係ですね。
メラトニンは夜になると分泌量が増えるとされていますが、日中に太陽光を浴びてセロトニンをつくっておくと良い。ということで、朝に陽を浴びなさいとよく言われています。
また、
空気感染によって病気になる原因でもある病原菌の大半が直射日光によって抹殺されます。つまり、自然光には有効な殺菌効果があるのです。
せっかく私たちが必要な箇所に必要な採光を考えて設計しても、カーテンが閉めっぱなしでは何の意味もありません。
本物の高気密高断熱の家では、窓を開けることも少なくなりましたが、朝はカーテンを一杯に開けて、室内に太陽光を取り込んで下さいね。
ちなみに私は寝室にカーテンを付けない派です。
自然の明るさの中で目を覚ます生活にしてから、朝が起きやすくなりました。
★完成観賞会WEB先行予約→「http://lien-house.com(表紙画像をクリック)」
09/17(土)10:00-12:00 残3組
09/17(土)13:00-15:00 残3組
09/17(土)15:00-17:00 残3組
09/17(土)17:00-20:00 残3組
09/18(日)10:00-12:00 残3組
09/18(日)13:00-15:00 残3組
09/18(日)15:00-17:00 残3組
★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津の主な受賞履歴
・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。