次回完成観賞会は、奇才!木内先生の作品「キャンドルの灯る家」
ということですが、この家は将来焼き菓子屋さんをオープンすることが夢。
この街にとても馴染み、家の中から夢の焼き菓子屋さんがニョキッと出てきたイメージということです。
上を見上げると、その焼き菓子屋さんの屋根の上にまるでキャンドルが灯るかのように、等間隔の可愛い窓が並んでいます。夜の姿にも注目ですね。
コテコテに飾られたプロバンス風でも何でもないデザインの中で、可愛いさを演出することを心がけてみました。
奇をてらった新築を見かける事もありますが、私たちはこのようにこの地に馴染むこともとても大切にしています。
奥様自信の配色のkitchenhouseのキッチンですが、これもお家のイメージにすんなりと溶け込み、とても可愛いできばえだと思います。黒い取っ手がとても可愛くて、天板は養生のために見えませんが、ミントカラー色、実はこのキッチン奥さまのイメージそのものです。
実物を見られたら、この可愛さにノックアウトされるお客様もいるでしょうね。
何も考えずに、対面キッチンに憧れる方も多くみえますが、K様の暮らしにはこの壁付けスタイルの方がとても生活に馴染むはずです。
お店のアクセントウォールとして木内先生が推奨されたのが、このシングルパネル。
こんな感じに張りあがっていきます。
完成観賞会がとても楽しみですね。
それはそうと…
先日、お引き渡しをさせていただきました「トキメキが続く家」では、はや人生が豊かに変化をみせています。
なんとチワワを飼ってしまいました!
犬も飼いたいけど、どうしようか、まだもうちょっと先かな?
と話していたにも関わらず、もう衝動買い(笑)
名張市のM様がブログにイギリスのことわざを書かれていたのを思い出しました。
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
早くもS様家の人気者になっているようですが、心豊かに暮らせたら何もいうことはありません。
楽しい毎日を送ってくださいね。それこそがR津で建てた価値があるということです。
■津市河芸町「キャンドルの灯る家」完成観賞会(限定21組様)予約開始
※詳しい場所は、直前にお知らせいたします。
4/5(土)
10:00-12:00 3組様
13:00-15:00 3組様
15:00-17:00 3組様
17:00-20:00 3組様
4/6(日)
10:00-12:00 3組様
13:00-15:00 3組様
15:00-17:00 3組様
ご予約はこちら→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
■完全予約制!個別勉強会開催中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
■名張市のM様、松阪市T様、津市T様、津市K様、鈴鹿市S様、桑名市T様、伊賀市N様の施主様ブログも好評です。(間もなく松阪市F様も参加されます!)
http://lien-house.com/rhouse
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+houseで家を建てなければいけない必要はありません。私たちのことを信頼できると思って頂いたときに、ご相談して頂ければと思いますので、匿名でも結構です。お気軽にご参加ください。
お客様の意に沿わないアンケートや押しかけ営業、電話攻勢は一切ございません。