お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

大工さんの賃金


大工さんの工賃はどうやって決めらているのでしょうか?工事の内容・難易度によって価格が決められている?それとも、時給制?日給制?
実は・・・。


大工さんの工賃は一般に「坪あたり○○万円」という発注の仕方がこれまでの通例です。
例えば35坪の家ならいくらというふうに大きさで決められています。
シンプルな工事をする大工さんと、複雑な工事をする大工さん、何とその工賃はほとんど変わらないケースが多いのです。難易度も、掛かる時間も、手間も全く違うのに、なぜ工賃が変わらないのでしょうか。それは、複雑な工事をすることや急な変更で手間が増えることが、既に、その価格に含まれているケースが多いのです。


この業界以外の方では考えられないことですよね?


それならば、より多くのわがまま・要望を出したほうが得した気分になりますよね…。でも、逆に初めから、大工さんがやり易い工事を計画し、手間を省くことを約束すれば、今よりもかなり安い工賃で工事をしてくれるということになりますね。住宅の価格を示す「坪単価」ですが、こんなからくりがあったのですね。ですから同じ大きさの家なら二つの違う家を建てている大工さんの工賃は同じなのです。


大工さん側に立てば、楽で儲かる現場もあるけど、手がかかる現場もあるので平均していくらだなと坪単価を相談しているわけですが、お客様側に立てばどうでしょう?


簡単な施工の家を建てた方は実際の手間賃よりも多くのお金を払っていますので、複雑な家を建てた方の分も少し負担しているということになりませんか?


私たちR+houseは、この事実を踏まえ、建築会社のプロとして、このような発注は行いません。実際に大工さんの手がかかる分だけ適正にお支払いします。このことにより、お客様が得をしたり損をしたりということがなくなり、平等になると考えています。


その場合、人工という数え方になります。
つまり、一人で一日(8時間)かかる仕事を1人工と呼びます。
人によってスピードが違うのに?どうやって算出する?
と思われるかも知れませんが、私たちは建築会社のプロであり、工務監督は元大工です。したがって、実際にどれくらいの手間がかかるのかをしっかりと見極めることができるのです。


大工さんは、実際の仕事の量により賃金がもらえることになるわけです。
一般的に、こんな簡単なことでも改革が進まず、古いしきたりから脱却できないのが工務店の姿なのです。




6月は、津店リニューアルOPEN記念として、
無料個別相談会を開催します。


[コース]
◇トータル資金勉強会(90分)
◇賢い家づくり勉強会(90分)
[時間]
9:00〜21:00(開始)
[場所]
R+house津(津市大門1-32リアンビル1F)
[ご予約]
・お電話 059-229-7200
・WEB http://lien-house.com/


R+house津のオフィシャルホームページは、こちら


順序としては、「トータル資金勉強会」→「賢い家づくり勉強会」が良いと思いますが、R+houseで家を建てる必要はありません。私たちのことを信頼できると思って頂いたときに、ご相談して頂ければと思いますので、お気軽にご参加ください。