お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

完成観賞会終了

「なりに暮らす家」完成観賞会。生憎の雨の中、遠くは伊賀市や四日市市から合計8組様ものご来場をありがとうございました。 注目を集めたのは、やはりアール津ならではの標準仕様のレベルの高さ。様々なメーカー様とのご縁にて成り立っていることに感謝です…

平屋の完成観賞会

建築家吉田豊先生の作品「なりに暮らす家」初日。お天気も良く蓋を開けてみれば合計9組様ものご来場をありがとうございました。 この美しい佇まいですが、外壁材は「チャコールメタリック」というカラーですので、見る角度によってはグレーに見えたり、赤っ…

今一番イケてる外壁材

松阪市O様邸では今一番イケてる外壁材、IG工業のガルボウが張られました。カッコいいですね。白く見える部分は一旦窯業系サイディングにて収めて、その上に杉板が張られます。 この無機質な金属系サイディングと柔らかな木との組合せは相性が抜群なんです…

リフォームの現地調査

本日は2件の現地調査に走りました! 1件目は、アール津オーナー様のご実家リフォーム。築30年ほどで傷みだした水回りのご相談です。 子育ても終え、まだまだお若いですが老後を迎えるに当たって家を綺麗にしておきたいと願われる奥様はとても多いです。…

綺麗なタクシー会社

三重第一交通の社屋工事も間もなく完成します。 正直、タクシー会社ってあまり綺麗な事務所を見掛けることがありませんが、こちらは美しくオシャレに出来上がりました。 新車両も次々と導入されている様子ですので、タクシー会社のイメージが大きく変わりま…

朝焼けは雨のサイン

この三重県に住んでいると、思わぬほど綺麗な「朝焼け」や「夕焼け」に出逢うことがあります。この画像は先日お引渡しを終えたA様が朝にメールを下さったもの。 何とも言えない清々し感がありますね。 「朝焼け」は、日の出の頃に東の空が昼間とは異なる色彩…

イソップの寓話

アール津はその建築棟数経験から一般的には見送られるような難しい工事も得意としております。 昔は住宅というと、その工程のほとんどを大工さん一人が請負い、木工事だけでなく水道工事から電気工事、外壁工事と全てをこなしていましたので、こういった難し…

美しく据わった

今週末に完成観賞会を迎える「なりに暮らす家」様では、kitchenhouseオートクチュールが美しく据わりました。 左に見えるとても大きな柱は、この家を建てる際に解体された家の「大黒柱」。そう昔の伝統的な日本の民家では、構造上最も大切な柱を「大黒柱」と…

インナーガレージの家

アイムの家「松阪市M様邸」 アール津ではインナーガレージの家がとても人気がありますが、これは単純に車が好きだからといった人は意外に少ないものです。 おおまかにその理由をあげてみると... ・留守か在宅か?がわからない ・物置き兼用につくれる ・洗…

営業マンから家を買うな

この業界にいてよく思うことは、「営業マンから家を買うな」ということですね。 この業界、役割分担をしている会社が多く、営業マン→設計→コーディネータ→現場監督...とパスパスパスの形式でいくところがほとんどです。 しかし、人と人の伝達というのはとて…

照明点灯テスト

本日は土曜日に一旦お引渡しを迎えるQhouse G-ClassのA様邸へ照明器具の点灯テストに回りました。夜の姿が美しいアール津の家ですが、その計算どおりの明暗ができているのか?の確認です。 明日には階段がつき、ハウスクリーニングが入り完成となります。 思…

バレンタイン上棟

2024年バレンタインデーということですが、アール津では松阪市内において上棟が行われました。 今回の住宅はQhouse G-Classということですが、沢山のオプションを織り込んだ約42坪のとても大きな家。(アール津の平均は28坪ほど...) 将来の介護等も見越した…

新たな現場へ

伊賀市内においてQhouseで06/07に着工が決まっているS様邸の敷地調査に出掛けました。 この敷地は正方形に近い整形地ですが、そうすると私たちは逆に設計が難しい部分があります。どうにでも配置できてしまうので、考える要素が多くなってしまうのです。 陽…

まだまだ悩みましょう

松阪市のあいむの家A様邸。 足場も解体され、その姿が露わになりました。スタイリッシュながら軽く見えず、どっしりと大きく構えた外観は美しさを感じますね。 ツートンカラーの塗装壁と一部石張りの外壁により、高級感もハンパなく圧倒的な存在感を醸し出…

増築工事

「捉われない家」様では増築工事が始まりましたので、その前にパチリ!家族構成の変化と共にこうした増築が必要となることもよくあります。 ここ三重県は贅沢であり、名古屋市の新しいマンションを見てみると… 一番広い部屋で22坪ですから、ここで普通に家…

こちらも植栽

こちらも昨日に植えた植栽、大人気の「アオダモ」。 そう木製バットをつくるのに有名な樹種ですね。木製バットは「反発力が強く弾力性に富むこと」「強靭で耐久力があり、軽いこと」が重要ということで、バット材の王様として一流プロ野球選手に使われていま…

植栽工事も完了!

本日は、2件の植栽工事。そして新たな現場のチェックのために伊賀市まで走りました!! 先日、鈴鹿市の農園にてこの家に合わせてチョイスした植栽「ジューンベリー」がバッチリ決まりましたね。この可愛いくてシンプルな家に映えるもので、春夏秋冬を楽しめ…

トラバーチンが完成

松阪市にて建築中のA様邸では「トラバーチン塗装」の外壁が完成しました。トラバーチンとは先月のブログ に書かせていただいたとおりの塗装施工方法のこと。 画像は、外壁用塗料に骨材と呼ばれるものと、水を混ぜてその時の気候に合わせてメーカーの指示ど…

こんなところが難しい

Qhouse G-Classを建築中のO様邸では外壁材が張られています。 こちらの外壁材は、IG工業のガルボウ。そう最も施工が難しい外壁材ですので、そう簡単には事が進みません。 1cm程の大きな山が30cmごとに出ている、とても凹凸の大きな金属外壁です。この…

次回完成観賞会

02/24・25に完成観賞会が行われる「なりに暮らす家」ですが、外観は、ほぼ仕上がりました!(玄関ドアは、工事用ドアがついています) 特徴的なこの屋根の美しさは町に馴染み、いつまでも見ていられます。 「寄せ棟」と呼ばれるこの形状は、4方向に屋根の面…

エアコンの無い暮らし

アール津で大人気の風が出ない全館空調「F-CON」。 今、一番光熱費のかからない冷暖房はエアコンと言われていますが、かといってエアコンから発生する風や音、カビやダニ等の空気の悪さに、ストレスを感じる方は少なく無いでしょう。 冬の環境的には「頭寒足…

キッチンが座った

松阪市にて建築中のアイムの家A様邸では、いよいよキッチンが座りました。 「kitchenouse Haute couture」は、そのデザイン性だけでなく、機能性や耐久性にとても優れたエバルトと呼ばれる独自の高圧メラミンとブルム社製蝶番による強固な造りにてお客様の…

予約が始まりました!

次回完成観賞会02/24(土)・25(日)「なりに暮らす家」のご予約が始まりました。 ご予約はオフィシャルHP の表紙画像をタップして下さい。 この家を担当した建築家は、あの広島県警南警察署をデザインされた吉田豊先生。 このコンペの肝は、緊急車両動線と一般…

間違いばかりの理由

ひとつの現場が終わると、またひとつの現場が始まるということで、現在アール津では8現場が進行中。 松阪市のQhouse・G-Classで建築中のO様邸では基礎工事が進行中。型枠も外れてあとは02/14の上棟を目指して、土台敷きまで養生期間ということになります。…

美容室OPEN

約4年前に新築をされました「馬鹿になれる家」様ですが、当初より将来の夢がありました美容室をようやくOPENすることができました。 hair & spa Roco [営業時間] 平日:10:00-17:00 土・日・祝:09:00-15:30 定休日:月曜日/祝日(不定休) とのこと。 …

いよいよ秒読み

松阪市にて建築中のアイムの家A様邸。02/17の完成へ向けていよいよカウントダウンを迎えています。 外部では塗装工事中。今回の塗装はツートンカラーで「トラバーチン」仕上げとなります。この「トラバーチン」は、スタッコ状に吹付した模様を、木ゴテで潰…

昴学園交流会

本日は昴学園まで「高校生と地元高校生との交流会」へ参加しました。 昴学園と言えば、そうあの日本一の下剋上と言われドラマ化もされた白山高校野球部を甲子園に導いた東拓司監督が昨年4月から赴任しています。 全寮制ということもあり、監督を慕って県外…

ローンで約400万円損!

住宅ローンを組む際はとても注意が必要です。 よく「普段お取引をしている銀行は?」とか聞かれると思いますが、自営業でない方にとっては全く関係がありません。 住宅営業マンは、自分が懇意にしている銀行を勧めたがると思いますが、それは各銀行により手…

「包まれる家」地鎮祭

本日は建築家田辺真明先生の作品「包まれる家」様の地鎮祭。穏やかな日で無事滞りなく式典を終えることができました。 職人たちがお休みの日曜日ですが、これだけの人数が集まるのがアール津の地鎮祭。 この画像を見ただけで「建売分譲住宅」を買うことはダ…

敷地の活かし方

Qhouse G-ClassのO様邸では、タイベック・ハウスラップが巻かれて土台水切り工事が行われています。 この家は、ビックリするようなとても広い駐車場を設けました。うまく止めれば軽自動車も合わせると6台ほど駐車が可能。 これは交友関係が広い奥様の友達が…