お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

クロス工事の出来栄えは大工との仲で決まる

f:id:lien-house:20200730142628j:plain

 

クロス工事は、お客様の最も目に止まる部分となりますが、これがまた大変な工事となる割に、手当は低めの業種になります。

 

特に天井クロスは脚立を立てて行いますが、これが自動で移動してくれないので、いちいち場所をずらさないといけません。また階段吹抜けなどは、足が互い違いに伸びる脚立などを駆使して天井を貼っていきます。

 

これらのことから実は、落下事故が最も多い業種とも言える危険作業なのです。それらの作業を行う際には、万が一の落下も考えてとにかく足元を片付けておかないと、倒れた際に危険です。

 

落下事故というと屋根の上とか、高いところを想像しますが、実は建築現場でケガが最も多いのがこの脚立作業なのです。

少し動かすだけでもいちいち下に降りないといけないので、つい届きにくいところまで身体を伸ばしたり、横着して脚立に乗ったままで位置をずらそうとした際に転落なんてことが起き、その下に物があったりすると大けがに繋がってしまうのです。

 

画像は大きな吹抜け部分になりますので、きちんと内部足場を掛けて安全に作業をしていただけるように工夫をしています。

 

画像の黄色部分は、プラスターボードの継ぎ目を無くすためのパテ処理の跡です。実はクロス貼り作業の中で最も難しいのがこの下地処理です。

アパートや建売住宅では、なるべくその粗が目立たないようなクロスを使いますが、アール津のようにエッグウォールや最近トレンドのとても薄くてデコボコになっていないフラットなクロスを使う場合、下地を簡単に拾ってしまい粗が目立ってしまうのです。

 

また大工作業でのビスの高さが適切でないとクロス屋が手直しをしなければいけませんし、プラスターボードは石膏を紙に貼り付けてありますので、その切り目の紙がどうしてもギザギザになったり、石膏が欠けたりとしてしまいます。

 

腕の良い大工は後のクロス作業のことを考えて、丁寧に専用のヤスリをかけるのですが、自分の作業さえできたら良いという考えのものは、ビスの頭が出ていようが関係ないし、ボードは切ったら切りっぱなし、石膏が欠けたら放りっぱなし、後はクロス屋がするだろう…となるわけです。

 

建築工事は、後ろに入るものの方が大変で、皆の粗を修正していかないといけないわけです。

 

アール軍団の職人の結束力は、私は日本一だと思っています。

皆が後に来る作業を考えて、ひと手間もふた手間も掛けて丁寧に仕事をしています。

 

お客様は綺麗に美装された後しか見えませんが、ごまかしごまかしの家よりは、皆が完璧を目指した家の方が素敵だと私は思います。見えない部分にこそ美があるのです。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

隣家の想定

f:id:lien-house:20200729104902j:plain

 

隣地が空いているところに先に建築をする場合、そこに建つであろう住宅までも想定する必要があります。

土地の形状や大きさ、東西南北の方角、駐車スペースの取り方などを何パターン化想定し、そこに干渉のないように計画をするわけです。

 

「風をふさぐ家」では、分譲地一番乗りの建築であるため、隣、後ろと2棟の建築を想定し、計画をしました。

本日は現場確認に走ると、たまたまお隣が地鎮祭ということで地縄が引かれていましたが、バッチリこちらの想定どおりの家でとても安心しました。

 

これで何と隣の家とは7Mもの空間ができて、分譲地内でありながらポツンと建つというイメージどおりで、三面を意識したデザインもバチっと当たりました。さすが海千山千の経験値やしたたかさを持ち合わせた建築家長谷部勉先生です。

 

新築設計をしてもらう時は、ややもすると事務所にて平面図を見せられて間取りの話や外観意匠の話に終始しがちかと思いますが、もしかするとそこよりも大切くらい重要なのはこうした近隣との兼ね合いです。

 

きちんと敷地調査をし、近隣とお互いに暮らしやすいように設計するのがプロの仕事です。なかには敷地調査が無料なんて建築会社もあるかも知れませんが、そんないい加減なものではダメです。

しっかりとお金を払ってでも、きちんと調査し、大げさに言えばミリ単位で計画をしたいのです。

 

この家では後に裏の土地も売れることと思いますが、その家の大きさや形状もこちらは推定済。おそらく当たると思います。

それがプロの仕事です。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

経年しないとわからない塗装技術の差

f:id:lien-house:20200728132231j:plain

 

「心が解ける家」では、外部では塗装工事、内部ではクロス工事が進行中。

塗装は完成仕上がり時には、手を抜いても抜かなくても大差がありませんので、どのように施工したのかは知るよしもありません。

ところが経年変化により、その仕事の差は歴然と表れます。

 

塗装は何となく器用な人なら自分でもできるのでは?と思いがちですが、とても大変な作業。まずはこの養生ですね。プロとの差は養生で表れます。

何もここまで囲まなくても、こんな小さな部分までマスキングしなくても…と思うところまできちんとやります。

 

おそらく若い頃に隣家に飛ばしたり、車を汚したりと様々なトラブルも経験し、安全には安全を重ねる習慣がついていったのでしょう。

 

f:id:lien-house:20200728132634j:plain

 

先に塗装面と上塗材との密着性を高めるためにシーラー材をロール刷毛で丁寧に塗ります。これにより、中・上塗り塗料の吸い込みを防ぐことができます。

 

そして次は、画像の中塗り作業。

 

1度塗りでは、上塗りの際に表面を凸凹させる模様仕上げをするために、凹んだ部分から下地が透けて見えてしまったりして薄くて割れやすくもなります。

こうしてきちんと中塗りをし、その上に仕上げを吹付けるのが正しい施工方法ですね。

 

町中ではあちこちで塗装現場を見かけますが、車を止めて観察をしていると、シーラー処理を省いているところもよく見かけてしまうのが現実です。

 

うちのスタッフの家の門壁も、ブロックの表面が塗装仕上げをされていますが、下塗りを省いたのか?わずか半年で水も染み込み、塗装がボコボコに膨れ、破れました。

 

職人の工事はこうしたひとつひとつの積み重ね。

最近は地震を心配して耐震等級にこだわるメーカー様もよく見かけます。それはそれで大切なことですが、本当にその図面どおりに工事をしているのか?

絵に描いた餅の耐震等級であり、筋交いがきちんと止められていないなんてことは無いのか?ボルトやビスはきちんと施工されているのか?

本当に心配しないといけないのは、そこかも知れません。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

お客様にお金を落とさせる家づくり

f:id:lien-house:20200727161528j:plain

アイムの家・津市N様邸 間もなく足場解体

住宅と言うのは、車や家電とは異なり耐用年数がとても永い商品です。ところが余りに耐用年数が永いと、今度は建築会社が持ちません。

そのことをうまく考えている会社も見かけますね。

 

今日、増築の現地調査に出掛けたある大手量販ハウスメーカー様の家ですが、近隣にも同じメーカーの家が建ち並びますが、実にうまく考えられているなと感心します。

 

例えば、外壁にはコーキングを極力使わず、そこはそのハウスメーカー独自のパッキン材を組み込んでいます。つまり他社にメンテナンスはさせないぞ!といった工夫ですね。

 

また、必ず玄関ドアの枠が早く色褪せるようにも工夫しています。

 

毎日のように目につき、家の顔とも言われる玄関口ですから痛んできたら気になります。これでメーカーに連絡をすると必ず全塗装を勧められる仕組みですね。

構造そのものが早く痛んでしまうとクレーム等になりがちですが、そこはしっかりと組み込み、こういった余り影響は無いけど見た目がなあ…といった部分をわざと痛ませているのでしょう。

「 家守り」という言葉の影に隠れて何かを企んでいるように思えて仕方ありません。

 

どうも日本の産業はなんだか違う方向を向いている気がしてなりません。

 

先日も藤井聡太将棋七段が、最強将棋ソフトが6億手以上読んでようやく最善と判断する異次元の手を23分で指したと話題になりました。

このことをあの「ひふみん」が、「AIを過大評価する一方で、天才棋士の頭脳のきらめきやひらめきを、そもそも軽視しすぎの世の中ではないかと歯痒い想いがする」とツイートし話題になりました。

 

ひふみんは、そもそもコンピュータが人間に挑むことに何の意味があるのか?とも疑問を投げかけました。

 

確かに学生たちのプログラミングコンテストなどでは学ぶことの題材にもなりますが、プロの会社がそのプログラムを開発する知識や労力、技術を例えば医学や世の中に直結して役立つことの方に活かした方が良いだろうと感じます。

 

私たち建築のプロも同じです。

お客様に何とかしてお金を落としてもらう方法を考えて会社の存続を目指すよりも、家は間違いなく良いものをつくり、それでいて会社が存続できる方法を模索した方が正解じゃないかと思うのです。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

あっと言う間に決まってしまいました

f:id:lien-house:20200726124818j:plain

 

昨日のブログにて四日市市の建築条件付土地のお話をさせていただきましたが、ちょうどご相談をしたいというお客様が来訪され、一発で決まってしまいました。

申し訳ありませんが、売り切れということでお願いします。

 

どちらにせよアール津は土地探しを得意としておりますので、できれば土地探しからご依頼をいただければ約1~2週間で決まりますので、ご依頼下さい。

 

昨日のN様は、家は欲しいがまだ迷われているご様子で、やはり高額な買い物であるため、なかなか決められないといったお客様でした。

 

他の新築を実現されたお客様の資金面のお話や、土地の話、先々の人生のお話をさせていただき、今思いきってやってしまうことが最も得策だとご判断をいただきました。

まさか一発でサインをされて帰ることになろうとは想像もしていなかったことと思いますが、お話をしていく中で奥様の目がどんどんと輝いていく姿を見て、応援したい気持ちが強くなりました。

 

心のどこかには平屋の憧れもあったそうで、それならば平屋で夢を実現してみせたいと思います。

 

これからの長い人生でハプニングも何もないなんてことは無いと思いますが、どんなことがあっても今から建てられる家と苦楽を共にし、豊かな人生を手に入れて欲しいなと思います。

 

今の狭いアパート住まいではできなかったことに挑戦し、いつもご機嫌で家族の揃う時間を大切にできる家がいいなとぼんやりと感じました。

奥様はとにかく片付け、掃除が苦手とのことでしたが、そこはアール津のつくる美しい佇まいの家にて解消したいと思います。

 

ご主人にも「人生を賭けたのでよろしくお願いします」と言われたことを誇りに思い、どこに頼んだよりも素晴らしく内見るものも清らかなN様邸をつくりあげたいと思います。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

土地のことならお任せ!

f:id:lien-house:20200725092014j:plain

 

アール津では住宅に関わること全般をすべてワンストップで解決しますが、特に土地のこと、住宅ローンのことにおいては力を注いでいます。

 

選ぶ土地で建物の70%は決まってしまいますし、そこに永く暮らすわけですから間違いは許されません。

そして何よりも重要なお金のことを有利に進めないことには、気づかないうちに大金をドブに捨ててしまうことになりがちです。

 

画像は、祖父から譲り受け10月には着工を目指している土地ですが、これも難しい条件です。

実はこの建物が映っている奥に家を建てたいので、接道がありません。しかも市街化調整区域という本来ならば建築許可が下りない土地となります。

そのあたりをしっかりと解決し、造成工事へと進んでいきます。

 

土地を譲り受けるにも地上保証人のカタチを取るか、贈与のカタチを取るかなどその選択肢もいくつか存在しますので、最も有利な方法を模索します。

 

間もなく四日市市河原田町でもアール津の建築条件がついた土地が販売されます。

これはアール津が家を売るための建築条件では無くて、今隣地にて建築中の地主さんの住宅の妨げにならない家を建ててもらうためです。

 

せっかく太陽光発電を載せるのに、前に大きな建物が建ってしまうと元も子もないですし、お互いにお互いのことを考えて建築をしないと双方とも暮らしにくくなってしまいます。そのことを踏まえて建築条件を付けさせていただきます。

 

来月には公開したいと思いますので、気になる方は早めにお知らせください。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

それは調べたには入らない

f:id:lien-house:20200724155020j:plain

 

「肩を寄せる家」様ではガルスパン外壁工事も完了!正面の白い部分には杉板張りで施工されます。ようやく家の外観が明らかになりつつあります。

 

それはそうと昨今のSNSブームのおかげで、WEBの活用が急激に進み何でもかんでもググる時代になりましたが、やはり日本人は情報弱者なのか勘違いをしている人をよく見かけます。

 

NETの世界の最もすごいところは、誰でも簡単にSNSに投稿したり、ホームページをつくったりして、情報発信ができてしまうところなのです。

そのことを頭においておかないと、とんでもなく間違えた知識を鵜呑みにしてしまうことも多いでしょう。

 

はっきり言ってしまえば、NETにてググったことを「調べた」とか「勉強した」と言われる方もみえますが、それは大きな間違いではないでしょうか?

 

「調べた」「勉強した」と言うには、TVや雑誌の情報でも同じですが、その情報の出所がどこなのか?などしっかりと分析をする必要があるのです。

スポンサーがお金を払って宣伝をしているものを見て、「調べた」なんておかしくないですか?

 

例えば、お風呂のメーカー様が自社商品の悪いところをオフィシャルホームページに謳うわけがありません。

またそれに対する口コミをご覧になるかと思いますが、正直口コミを書くには、口コミを書く人の性格があると思いますし、そこには何らかの意図が働いていることでしょう。

 

一条工務店のスポンサーCMが流れている建築番組内では、たとえ松本人志であっても、一条工務店を褒めたたえることはあっても、ディすることは100%あり得ませんからね。

 

世の中の仕組みをよく理解した上で勉強することが大切だと感じます。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。