お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

屋根が収まった

 

「包まれる家」様では、屋根が美しく収まりました。

Qhouseにおける屋根の標準仕様は「縦ハゼ葺き(ふき)」のガルバニウム鋼板。屋根部材は敷くのではなく葺くという表現を使いますが、ガルバニウム鋼板を縦に敷き、その接合部分のことを「ハゼ」といいます。

 

ガルバニウム鋼板は瓦と比較して、とても軽量なため耐震性の向上につながります。 また長年腐食する心配がなく、雨漏りに強い工法となります。

 

コスト面も加味して、最高の屋根材と呼べるかと思いますね。

 

最悪は、カラーベストでしょう。

カラーベスト自体はセメントが主成分だから防水機能がないので、塗装することで水の浸透を防いでいます。これを維持するため定期的(8年~12年)に塗装が必要となるでしょう。

カラーベストは、「コロニアル」「スレート」「平板瓦」など様々な呼び名がありますが、元々はアスベスト石綿)が含まれていたため、「カラー」+「ベスト」ということでカラーベストと呼ばれたものと思います。

 

ところが発がん性物質アスベストを含むことが禁止されたため、現在販売されているものは人が乗っただけでも割れやすく、再塗装をしたはいいが、その工事のためにさらに割れを生んでしまっていることが事実でしょう。

それを塗装でごまかしているだけとなります。

 

この屋根は苔や藻、カビが生えて汚くなっているものを沢山見かけると思いますが、あれは水切れが悪くなった証拠ですので要注意ですね。

もしもカラーベスト屋根を選択してしまった場合には、再塗装の際に少し高額かも知れませんが、これらが生えにくい塗料を選択しましょう。

 

★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)

オフィシャルホームページ→http://qhouse.biz

表紙にて空き時間をご確認の上、 

電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

へご連絡下さいませ。

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。

 

---------------------------------------------------------------------------------

■アール津の主な受賞履歴

・2023.第19回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞

・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■オーナーズ・ブログも好評です。
http://qhouse.biz/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


Qhouse津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。