尾鷲市での鉄骨4階建て工事も着々と進んでいます。先日は、地盤改良工事等も終えて、ベースパックの設置工事。
ベースパックは難しい説明は抜きにして、阪神淡路大震災時において被害ゼロという耐震性を実証した鉄骨柱と基礎コンクリートを密着させる工法です。
15年以上前は基礎コンクリートの中に鉄骨柱を埋め込む工法が主でしたが、幾度の大きな地震を経験し今はこの「ベースパック柱脚工法」が普通となりました。
しかしこの三重県には大きな地震は来ないですね。南海トラフ地震が想定され、来るぞ来るぞと言いながら、これほど災害が少ないのはもう伊勢神宮のおかげとでもしか理由がつかない状態です。
三重県に大きな被害を及ぼした地震は、昭和19年(1944)12月7日に起きた東南海地震です。マグニチュード 8.0で、関東大震災のマグニチュード 7.9を超える大地震だったそうです。
震源地は、志摩半島南々東約20キロ沖の海底であり、県内での被害は、死者・行方不明者 406人、負傷者 607人、家屋の倒壊11,558戸にも達したものです。
また、地震後に発生した津波による被害が大きく、志摩半島以南熊野灘沿岸の町村では、多くの死者・行方不明者があったそうですね。
そこからもう78年。つまり80歳以上の方の記憶にしか無いものです。
津波の高さは、大紀町錦で6メートル。当時錦町の役場にあった丸い掛時計の下半円部まで潮につかったようで、この時計は、今も丹敷(にしき)資料館に展示され、津波の凄さを伝えています。
時にはこういったことも学び、後世に伝え、二度と同じような被害を受けないように考える必要があることでしょう。
★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津の主な受賞履歴
・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。