建築価格が高騰してしまい新築がなかなかままならない時代になりました。そうすると中古住宅を購入しリフォームとか、古民家改修とかに移行していきそうです…。
古民家は確かに風情があり、何とも言えない安らぎを感じますが、この改修工事にはコツがありますので、注意が必要です。
元々の日本家屋の欠点を補って、修正を繰り返し、今風の洋風住宅へと変化していったわけですので、古民家にそのまま住まわれるのは無理があるのです。
まずは、いわゆる断熱気密性能が圧倒的に劣ります。ここは改修しないと健康まで損なってしまう恐れがあります。
あと気がつくところでは、家の中の段差ですね。
これも大変危険ですから、できるだけ段差を無くす。きつい段差は危なくないようにステップや手摺りをつけることが大切です。
他にはガラス建具。室内で手をついたり、滑って転んだりすると大ケガをする危険をはらんでいますね。
また階段ですが、昔の階段は踏みしろが浅く、とても急なものが多いです。これも取り替えてしまいたいところですが、間取りがそれを許すのかどうか?先に検証する必要があります。
もしも取り替えることができないのであれば、手摺りや滑り止め等工夫し、安全に気を配らないといけません。
そして耐震性ですね。
古民家は不十分なものが多く、ある程度の覚悟は必要ですが、補強できる部分は補強し地震に備えたいものです。
耐震補強は一般的に500万円とかすぐに飛んでしまうものですが、命には代えることができない部分ですので注意が必要です。
素敵な古民家に住むなんて夢を持たれる方もあろうかと思いますが、家の中での事故や健康には十分に注意を払いたいものです。
ご購入してしまう前に、私たち建築のプロに相談された方が良いかと思いますよ。
★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津の主な受賞履歴
・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。