次回、完成観賞会が行われる「トキメキが続く家」でもこだわられたのが、洗面化粧台。アール津のお客様の約半数が造作洗面台となるわけですが、今回S様にご提案させていただいたのは、R+house加盟店だけが使うことのできるこの規則的にスリットが入った印象的なルーバーデザイン。
凹凸のある立体的なデザインは陰影を生み出し、昼と夜で違う表情を見せます。
また、この昔からある古びないデザインは、少しレトロ感も演出し、落ち着いた雰囲気を醸し出します。
この洗面台を提案した理由は、S様邸は洗面室への扉はなく、リビングやダイニングから見える箇所に位置することです。
つまり、機能的なことも大切なのですが、家具のような役割も果たして欲しいのです。
S様邸では、2F廊下にTOTOの陶器製洗面台サクアを設置しましたので、普段の洗面等には2Fを使うことになると思いますが、このオシャレな洗面台もテンションが上がりますよね?
PM2.5やらノロウィルスやら、O157と手洗い、うがいが重要視される環境になった今、トイレでも指先を濡らすだけのような手洗いは、アール津では禁止です。
キレイキレイなどを使ってしっかりと手洗いができるものしか使いません。
このS様邸でも、トイレの前に洗面台がありますので、しっかりと手洗いをしていただけることと思います。
洗面化粧台とは言いますが、ほとんどのお客様はここで化粧はしないですね。
また昔のように鏡台も持たない方がほとんどです。
つまり、洗顔、歯磨き、髭剃り、コンタクトの手入れ、朝シャンなどに使われることになります。
家族が毎日使う場所だから、その家族の使い方に合い、いつまでも清潔に美しく保てることが大切です。また、賢く収納できること、身だしなみを快適に整えられること、簡単なお手入れでいつもキレイに保てることなど、洗面台ひとつを選ぶだけでも沢山の要素を考える必要があるのです。
■鈴鹿市「トキメキが続く家」完成観賞会予約状況
3/15
10:00-12:00 残2組
13:00-15:00 残2組
15:00-17:00 残2組
17:00-20:00 残2組
3/16
10:00-12:00 残2組
13:00-15:00 残1組 桑名市T様
15:00-17:00 残2組
3/18
津市M様
ご予約はこちら→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
■名張市のM様、松阪市T様、津市T様、津市K様、鈴鹿市S様、桑名市T様、伊賀市N様の施主様ブログも好評です。(間もなく松阪市F様も参加されます!)
http://lien-house.com/rhouse
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
■完全予約制!個別勉強会開催中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+houseで家を建てなければいけない必要はありません。私たちのことを信頼できると思って頂いたときに、ご相談して頂ければと思いますので、匿名でも結構です。お気軽にご参加ください。
お客様の意に沿わないアンケートや押しかけ営業、電話攻勢は一切ございません。