本日、松阪市嬉野中川町に建築準備中のI様におかれては、土地契約およびタカラショールーム見学、社内ヒアリングとお疲れ様でした。
これで、やっと本当に土地を押さえることが無事確定し、ひと安心ですね。
あとは10日の建築家訪問を待つばかりです。
なかには、先にプランを描いてからショールームを見て回るという不思議なプランニングをされる会社もあると聞きますが、1坪タイプ(正方形)のお風呂にするか、1.25坪タイプ(長方形)にするか?によって当然、間取りは変わるはずです。
キッチンにおいても、I様はkitchenhouseを見学し、キッチンとダイニングテーブルが横並びのスタイルを希望することに決まっていますが、もし間取りが出てきた後ならば、不可能な配置ですよね?
洗面台におかれても、一般的には横幅が750mmのものから、900mm、1,200mmとサイズも様々ですので、後からとってつけたように置くことは不可能だと思います。
順序がおかしければ、良いプランなど描けるはずもありません。
I様は、色や仕様はともかく、サイズ等すべて決定されました。
その後、タカラショールームをお借りし、建築家に渡す情報として社内ヒアリングを行いました。
それは、どんな大きさの部屋が欲しいとか、何部屋必要ですか?とか暮らしをデザインする建築家に必要のない情報は一切聞き取りません。
ご夫婦それぞれの実家はどんな家だったか?そこでどんな風に育てられたか?どんな家族なのか?から始まり、
A4用紙9枚に渡る情報が準備できました。
実家の様子や親のことなんて関係ないのでは?と思われるかも知れませんが、誰もが嫌でも親に似てくることは間違いありませんし、なんといっても育った環境が与えている影響は大きいのです。
今日、I様からもすごくいい話をいただきました。
I様ご主人の実家は、15才の頃建てられたハウスメーカーの大きな家ですが、それまではボロボロの狭い平屋住宅に住んでおられたとか。
新築され、嬉しかったでしょうと思いきや
10畳もの部屋が与えられたにも関わらず、なんだか集中できなくてその部屋が好きになれなかった。おまけにプライバシー確保の状況から、兄弟仲が悪くなってしまって、今でも少し引っかかるとか…。
今思い返せば、不自由だらけだったボロい家のときの方が集中して勉強できて良かったと…。
もしかして、そのボロボロの家に住み続けていたら、どうだったのでしょう?
家ひとつで人生が変わるのですね。
やはり良い家を建てていきたいと強く思いました。
実は、アトリエ建築家の腕を活かすも殺すも、私たちがどれだけの情報を与えることができるか?いかにお客様との信頼関係が築けているか?
にかかっているのです。
その後、鈴鹿市K様を杜の街S様邸にご案内させていただきました。
S様は、お客様が住んでおられる家とは知らなかったらしく、驚いていましたが、S様は大歓迎で、お風呂やトイレ、寝室まですべて快く見せてくださいました。このS様邸も私たちが全力で取り組んだ自信の作品です。
何ひとつS様に恥じることなく、胸を張ってお引き渡しができましたので、このようなお付き合いをしていただけるのです。
家づくりは一生のおつきあい
お引き渡し後に、はじめて長い長ーいお付き合いが始まると、うたっている会社は沢山見受けられますが、それが本当ならば、とても良い言葉だと思います。
そういえば、先日、お引き渡しをさせていただいたお客様から電話が入り
「トイレに飾るカレンダーを買いたいのですが、今から写メを送るので見てもらえますか?」って。
お客様は、私たちが真剣に家づくりに取り組んできたことを十分に理解していただいてますので、下手なカレンダーを買ったら、私に叱られると思ったそうです(笑)
ちなみにその選択は、とてもGOODでした!
話は戻りますと、見学されたK様は、モデルハウスや見学会等で今まで見てきた家とはあまりに違うのでとても驚かれたご様子でしたが、人生が豊かに暮らせる家をすこしは実感していただけたかな?と思います。
しかし、あの家はS様にとっては世界一の家ですが、K様にはまたK様にとっては世界一の家ができるはずですので、ご期待くださいね。
K様には、気になっている土地があるとのことで
火曜日に調査し、メールさせていただくお約束をしました。ご報告を楽しみにお待ちくださいね。
■お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家3棟完全予約制観賞会
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
■完全予約制!個別勉強会開催中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+houseで家を建てなければいけない必要はありません。私たちのことを信頼できると思って頂いたときに、ご相談して頂ければと思いますので、匿名でも結構です。お気軽にご参加ください。
お客様の意に沿わないアンケートや押しかけ営業、電話攻勢は一切ございません。