お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

話だけじゃなくて、本当に気密測定をしている?

f:id:lien-house:20200609120633j:plain

 

「心が解(ほど)ける家(建築家:柳能展先生)」の気密測定が行われました。

UA値は机上の計算で算出するものですが、このC値(相当隙間面積)は建築現場にて有資格者が測定しないことには出ません。

 

国の省エネ基準では C値を測定する必要がないため、その重要性にもかかわらず大手ハウスメーカーでも軽視され、ほとんど測定すらされていません。されているとしたら一条工務店くらいかな?

 

f:id:lien-house:20200609121157j:plain

 

こちらが気密測定の様子ですが、「気密測定器」は送風機で住宅内の空気を外に出し、その時の送風機の風量(通気量)と圧力差の関係からすき間面積を求めるのです。


すき間が小さければ、少ない通気量で圧力差は大きくなります。逆にすき間が大きければ、いくら通気量を大きくしても圧力差は大きくなりません。これはすき間からどんどん空気が入ってくるため、圧力差が生じづらくなるためです。

本当に正しい値が出ているのか?

わざと窓を開けてみると、きちんと開けた分の面積が記録されるので、概ね正しい数値が出ていることは間違いありません。

 

f:id:lien-house:20200609121408j:plain

 

今回の測定結果ですが、

家全体の隙間が19cm2ということで一般的な名刺(49.5cm2)の半分以下の隙間しかないことがわかります。

これを家の内部空間面積135.12m2で割ると、0.1406cm2/m2ということで、C値は0.14と言われます。

 

2020年のアール津では、この値が0.2を超えたら壊して再度建てなおすことと指令を出していますので、間違いなく0.2未満のものが出来上がります。

 

今回も大工はホッとひと息といったところで、内部造作工事へ安心して進んでいけるようになりました。

 

SNSを見ていると、未だ「機密測定」なんて書かれている記事を見かけますが、きちんと理解していないからそういった漢字を使ってしまうのでしょうね?

もう笑うしかありません。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

建築業界なんて嘘ばっかり

 

 この業界は様々な建築資材を売り込みにきますが、結構それは嘘ばかり。自分たちの手で検証して確認をしないことには、私たちがお客様を騙すことになってしまいます。

 

先日、訪問されたクロスメーカーは「不燃クロス」で燃えませんということでしたが、動画をご覧のとおりいとも簡単に燃えてしまいます。

何度も営業マンに確認したのですが、断固として燃えませんと言い切りました。もちろん彼は会社からそうやって教わってきたので悪意はないのでしょう。

 

動画の左が「準不燃クロス」で右側が「不燃クロス」ですが、一体何が違うのか?さっぱりわかりません。

※ただし、段ボールに張りましたので今度はプラスターボードに貼って試したいと思います。

 

建築には「内装制限」という建築基準法で定められた法令があり、複層階の建物や商業施設など人が多く集まる場所で火事が起きた際、そこに居る人達が安全に屋外へ避難ができるような空間を作るための制限を指しますが、その項目の中にこの不燃材料があります。

 

見た目ではわからないので、私たちは「防火施工管理ラベル」なるものを購入し、壁の上端などに貼り付けるお約束があります。

それは信用で行われていますので、果たしてどの建築会社も本当に防火クロスを使用しているのか…はここでは触れないでおきましょう。

 

京都アニメ放火事件では、出火後30秒で建物内に高温の煙が充満したとみられており、以下の条件による計算等で検証がされていますが、ここにクロスのことが書かれていないのはなぜ??石膏ボードの表面はどんな仕上げだったのでしょう?

 

f:id:lien-house:20200608123947j:plain

本当に建築業界は、いろんなことにおいて藪の中。

こうしてSNSが拡散される世の中になりましたので、いつまでもこの状態が続くとは思えませんね。

 

建築費用の3~6%もの多額な契約報奨金を取る「建築紹介窓口」、50万円~200万円など多額な宣伝広告費を取る「建築雑誌」。またそんな仕組みにお金を払い続ける建築会社。

全てが淘汰され、やがて本物だけが生き残る時代もそう遠くないのかも知れません。

 


 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

オーナー様宅を回るのは至福の時間

f:id:lien-house:20200608112856j:plain

建築家3回目訪問を終えた「風をふさぐ家」

本日は日曜日ということで、盛り沢山の15時間でした。

早朝からは、鈴鹿市のT様をアール津オーナー様宅へご案内。

・時を止める家

・遠くを眺める家

・家族に甘える家

・裏表のない京町屋

・寄り道したくなる家

・たどりついた家

様と車に同乗していただき、6件を回りましたが、うち3件は偶然顔を合わせることができ、内覧もさせていただきましt。

 

私にとって、ひとつひとつが自慢の作品、そして人生の足跡であり、胸を張ってお客様をご案内できることが楽しくて仕方ありません。

寄り道さんちの前に車を止めると、中からオテンバママが大きな声で家族に「ご飯を食べる人~!」って掛け声が聞こえましたので、外から「はーい!」って返事をしたら、めちゃ驚かれていました(笑

 

たどりついた家様も家の窓からたまたま外を見ていたようで、私の車を見つけ飛び出てくださいました。本当に沢山のオーナー様に愛されて、幸せです。

 

その足で今度はタカラスタンダードに津市N様の住宅設備案内。コロナの影響で閉館されていたショールームもやっと開き、すでに着工済のN様を慌ててご案内したわけです。

N様は月末の30日に上棟となりますが、とびきり素敵な洗面台がどうしても欲しくて、ご主人に超オネダリをされていましたが、果たしてOKがでるのか?(笑)

楽しみは続きますね。

 

そして、午後は伊勢市Y様における建築家長谷部先生の3回目訪問。

と言っても、間取り等は確定していたので、ほぼ世間話やティータイム(笑)

そのご様子をY様がブログに綴ってくれています。

 


夜は夜で、今回、長谷部先生が最終ということで「金属サイディング施工例(日本金属サイディング工業会)新築部門最優秀賞受賞」のお祝い会を開きました。

 

今度は、この作品にて一般工務店がなかなか掲載されることがない建築誌登場を狙って頑張りたいと思います。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

家を建てて後悔が後を絶たない理由

f:id:lien-house:20200606104107j:plain

 

誰もが後悔しない家づくりをしたいと思うわけですが、それでも家を建てた後に後悔する人が後を絶ちません。

 

これは大きなポイントとしては3点あると感じるので、まとめてみます。

  1. そういう性格の方
  2. 人間の手仕事が理解できていない
  3. 家庭内の問題

でしょうか?

 

1.そういう性格の方

どんなことでもちょっとした事が気になり、また逆に気になることを探してしまうような性格の方。その場合、何を購入しても利点ではなく、欠点を見てしまいます。

どんな物事、どんな商品でも利点、欠点はあるものです。

例えば、床が底冷えしない無垢材はビニルシートが張られたフロア材と比較して湿気も吸収しますし、とても良いものですがその反面、反ったり曲がったりもするものです。

 

ただし、この心配性という人はIQ(知能指数)が高く、不安を取り除くための豊かな想像力や処理能力を持っていると言われています。成功者に心配性の人が多い理由がこれですね。

ということで、その心配は他に向けて活用できたらとても素晴らしいことになります。

 

2.人間の手仕事が理解できていない

大手量販ハウスメーカー様のようにできるだけクレームをもらわない、ゆとりを持った工業製品を多用すれば、もしかしたら粗は目立たないのかも知れません。

しかし、私たちのようにゼロベースから人間の手で家をつくる場合、そんなに完璧にできるものではありません。例えば木を直角に切れと言われても、さすがに人間の手では無理でしょう。

 

日本の場合、自動車という世界一の品質を誇る工業製品がありますので、どうしてもそこが基準になりがちです。新車のボディに傷なんて無いですからね。

でも住宅の外壁を無傷でつくれなんて不可能に決まっています。部屋の隅っこの重ね合わせなんて、そんなにうまくいくはずがありません。もちろん、それを隠すための資材等は沢山出ていますので、それで隠しているというのが現状でしょう。

 

もしも自分が大工だったら、自分たちの父親が大工だったらなんてその立場になって仕事を見れば、許せる範囲、許せない範囲なんて明らかだと思うのですが...。

そして、それが味と感じることができるようになれば、人の気持ちがよくわかる人間的に、ひと回りもふた回りも剥けた大人になれることでしょう。

 

3.家庭内の問題

よくある後悔ポイントのひとつが照明のスイッチの位置などと聞きます。

ところが、数十年前まではどの家も部屋の真ん中で照明の紐を引っ張っていました。もしそれで人生が豊かに暮らせないならば、昔の人は皆不幸だったのでしょうか?

 

わずか2歩、3歩余分に歩くこともできないほど、人間は退化してしまったのでしょうか?

 

問題は他にあると思います。

家庭内が楽しければ、そんな些細なことは気に成りません。

 

何もかも便利でオシャレな家に住めば「幸せ」なんて、人生は単純ではありません。お金も無くて、アパート暮らしで、ラーメンしか食えなかったとしても、豊かな人生を送っている人はいくらでもいるものです。

何だか玉置浩二さんの「メロディー」が頭に浮かびました…。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

あの頃は なにもなくて
それだって 楽しくやったよ
メロディー 泣きながら
ぼくたちは 幸せを 見つめてたよ

 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

 

皆様の人生ができるだけ穏やかに、そして豊かに暮らせるように

私たちは精一杯家づくりでお手伝いをしていきたいと思います。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

嫌われる施主(せしゅ)にならないために

f:id:lien-house:20200605093347j:plain

 

私たち建築会社も一生懸命に家づくりをしていますが、お金を出しているのは施主様ですから、施主様が言いたいことを言って当然なのですが、それが逆に良い家づくりの妨げになってしまうこともあります。

 

そこで施主様も職人達に嫌われないようにすることも大人として大切かと思います。

 

はっきり言って住宅の7割は職人の腕で決まるものです。どれだけ良い資材を揃えようと断熱・気密の数値が良かろうと、きちんとつくっていなければ、やがて破れます。

 

例えば、現場にてきちんと寸法を取り、コンピュータ刻みによる「プレカット階段」の資材を搬入したとします。

意外なことかも知れませんが、その階段の組み方についての組立図面はありません。また搬入された資材だけでは階段は組み立てられません。いや、組み立てられますが耐久性の高い丈夫なものはつくれません。

大工が自分のやり方で補強材を組込む仕組みなのです。

階段の裏側等を見れば大工がどんな思いで、どんな組み方をしたのかが一発でわかります。

 

嫌われる施主様のパターンとしては、現場にて直接職人等に追加・変更を依頼される方。職人というものは、「できるだけ良いものをつくりたい」としか考えていませんので、「わかりました!やっておきます!」と必ず返事が返ってきます。

 

しかし、その「やっておきます!」は必ず私たちに請求書が回ってきます。職人の「やっておく」はお金が発生して当たり前といった感覚なのです。

私も初めてこの業界に来た際に戸惑いました。何かを頼むと、やっておくと言いながら必ず請求書が来てしまい、ずいぶん喧嘩しましたが、それがこの業界の通常なやり方でした。

 

もちろん、そのことを理解していてお金を追加するつもりで依頼されるのでしたら問題はありません。

ただ、その場合も職人と私たちの連携がまずかったりすると、設計の意図が読めていなくて逆に使いにくくなったり、請求しないといけないお金を私たちも忘れていて嫌な思いをしてしまうなど、問題は発生しがちです。

やはり追加・変更は担当営業に伝えるべきなのです。

 

他のパターンとしては、工事途中に口を出される方ですかね。

施主様はもちろん自分の家が心配ですので、工事中にここの釘を忘れているんじゃないか?ここが止まっていないけど…なんて連絡が入ることがあります。

しかし、その大半が工事中。つまり、何かの理由や手順があり、後からする予定のところを連絡が入ります。

 

もちろんうちの職人は賢いから「すみません忘れていました。必ずやっておきます!」と答えるかも知れませんが、人間ができていない私が職人ならば「知っとるわ!そこは○○だから後からやるところやわ!」と言ってしまいそうになります(汗

人間ってやろうと思っていることを先に指摘されるとなぜか気分が悪く「今やろうと思ったところなのに…」なんてよくある話です。

 

もちろん職人も人間ですから上棟の際には忙しくて、ドリフトピンを打ち忘れているなんて箇所があったりします。しかし、そこはアール津なんて週に2回も私たちが巡回して確認していますし、ドリフトピンについても200本以上ありますが、後に図面を見て1本1本確認しています。(第三者検査機関のJIOもここは確認事項のひとつです)

私自身の目で見て確認していますから、他に類を見ない丸ごと5年半保証ができる仕組みがとれるのです。

 

また、「ここの木が割れているよ」とかの親切な連絡も入ることがありますが、もちろんきちんと見ています。

補強というよりも力の入らない箇所で単に当て物として打っただけの木など、割れていても将来永きに渡りそこに住まわれて何も問題が無い箇所であるから、そのままになっているだけです。

 

柱や梁などの構造材が割れているのも気になるかも知れませんが、わかりやすく言えば、無垢材は基本的には割れて当たり前です。


ところが日本人は、割れを極度に嫌いますから、割れないように加工しています。
例えば「背割り」という、切れ目を入れる加工です。
そうすることで割れようとする力を、一点に集めて、割れの入らない面を作り、それを見える側に使います。
そこまでしても、あくまでも自然の素材ですから、曲がったり、ねじれたり(大工は暴れるといいます)します。

昨今は、ほとんどが集成材なので、その心配も少なくなりました。

 

皆様も京都や奈良に訪問し、神社仏閣を観光された際には本物の木が露わになっている建物を沢山目にすると思いますので、よく見て下さい。

風雨にさらされても永きに渡り存在する「木」の素晴らしさを再認識できると思いますよ。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

いったいいくらで買えるの?

f:id:lien-house:20200604113907j:plain

「肩を寄せる家」基礎捨てコン工事

アール津に興味を持たれたお客様は、まずは「高そう!」と思われるとのこと。

それは私たちが全国から様々なデータを収集し、メーカーに来訪いただき、試験検証を重ねた最高級品質の建築資材しか使いませんので、高いに決まっています。

「安くて良いもの」ができれば嬉しいのですが、そんな建築資材は、なかなか世の中にはありません。安いものには安い理由があるのです。

 

ただし、建築価格はその会社が取る「利益率」で決まるもの。

 

三重県でも「利益率40%を目指そう」なんて、人の心も失ったようなフランチャイズが存在するように、おおよそ15%~40%と求めている利益率には差があります。

 

つまり建築原価が2,000万円だったとしたら、2,300万円で販売する会社~2,800万円で販売する会社まであるということです。

その差はなんと500万円!!

 

そんなことさえも知らないで家を買っている人が沢山いるわけですから、もう建築業界なんて藪の中です。

誰も本当のことを言いません。(言ってはいけない規則でもあるのかな??)

もしかすると日本人の美徳なのかも知れませんね。

 

完成見学会で住宅を見て、「この家はいくらですか?」だけで留まらず、「実際の原価はどんなものですか?」なんて聞かれるお客様もいません。

 

f:id:lien-house:20200604115643j:plain

「平坦に整える家」様の擁壁工事

話が戻ると、アール津で土地から購入して家を建てるならば一応年収が最低でも500万円を超えていることが目安ですね。(夫婦合算でも構いません)

もちろん手持ちの貯蓄があれば年収が低くても問題はありませんが、そうでなければ無謀な挑戦になり、豊かな人生を叶えることはできなくなるでしょう。

 

建築会社も資金相談とか何とか言いながら、お客様に寄り添うフリをして、支払える金額で家を建てましょう。なんてうまく新築へ誘導される会社もあると聞きますが、私たちがつくりたいのは「人生が豊かに変わる家」ですので、無理なものは無理とはっきりと言ってお断りをさせていただいています。

 

夫婦喧嘩の9割はお金のことです。

穏やかな毎日を送るためには、家だけでなくお金も必要なんです。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。

  

「工務店」はサーカスの指揮者?

f:id:lien-house:20200603112228j:plain

17日に上棟を迎えるアイムの家津市N様邸

工務店」の仕事を知らない人はとても多く、以前も記事に書かせていただきました。


昨年に名古屋でシルクドソレイユを見ましたが、一糸乱れないそのサーカス演技にも感動しますが、そのためにどれだけの準備をこなしてきたか?がとても気になりました。

 

アーティストには高い技術力、才能が求められます。

しかし、アーティストという職業は「技術」や「才能」だけでは続けることはできず、「技術」でも「才能」でもない“何か”を持っている人が集まっています。

そしてそのチームが一体となった時にあの演技が完成するのでしょう。

 

『それぞれがやるべき事を知り、お互いのスペシャリストに敬意を払い、納得するまでトコトンやり抜く。』

 

まるで家づくりの職人と全く同じじゃないですか?

 

f:id:lien-house:20200603113016j:plain

30日に上棟を迎えるアイムの家津市N様邸

それをまとめあげていくのが、私たち工務店の仕事の中でお客様のご機嫌を取ることよりも先にくる『一番大事な仕事』なのです。

これができないと、とても良い家なんてつくれません。

 

本日はコロナウィルスの影響でしばらく中断していた第81回工事会議が行われます。もう7年近く続けてきたんですね…。

 

一緒に家づくりをしているにも関わらず、年に1度くらいしか皆で顔を合わせることがないこの業界において、異例中の異例だと思いますが毎月こうした会議を設け、年間4度の懇親会、1度の安全衛生協力大会、懇親旅行等を続けています。

 

本日の工事会議の中で行われる研修テーマは、「建築写真の撮り方」です。

 

職人が建築写真?なんて思われると思いますが、毎回の研修におけるテーマは、時には自己啓発であったり、オシャレについてであったり、社会人マナーであったり、ビジネス論であったりと様々です。

 

アール軍団が一体となって、現場の技術だけでなく人間的にも皆で成長したいという思いに溢れ、人間力が育たないことには技術は磨かれないと信じています。

 

毎回の研修材料をつくることも大変ですが、これも「工務店の役割」だということです。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。