尾鷲市の現場では「床コンクリートスラブ打ち作業」1階~4階までを仕上げるのでとても大変な作業。総勢16名にて工事を行っていただきました。
近隣の皆様の温かいご協力により、駐車場を貸していただいたり、道路を閉鎖させていただいたりと、とてもありがたいことです。これがなければ工事ができません。
床スラブとは、建築では、床構造をつくり、面に垂直な荷重を支える板のことであり、養生期間を経たらこの上に合板を敷き、床材が張られます。
それにしてもインフレの影響を受け、金融緩和修正が賑やかになってきました。
住宅ローンを固定金利で借りる方は事情がありフラットを使う方以外はない場合などと思いますが、とりあえずは固定金利が上昇しそうですね。
未だに「固定金利VS変動金利」なんてバカなことを騒いでいるSNSも見かけますが、それは計算をすれば明らかなことです。
例えば3,000万円を借りたとして、変動金利0.5%、固定金利1.5%とした場合。
もしも支払い総額で変動金利が固定金利を上回る場合を仮定してみると、支払い6年目以降ずっと変動金利が上がり続けて最終的に8.5%を超えた場合です。ありえませんよね?
しかも変動金利にもルールがあり、
・金利が上がったとしても毎月の支払額は5年間変わらない。
・5年目以降6年目から返済額が変わっても最大125%を超えてはいけない。
と決められているのです。
変動金利には様々な事情があり、まだまだ平行線でいくであろうと言われていますので、そこはあせる必要はありません。
焦るのは部材金額の高騰です。これは他の商品と同様にまだまだ止まりませんし、戻ることはまずありえません。
将来家を持ちたいから貯金すると考えて、年間200万円貯めたとしても、値上がりは明らかにそれ以上です。考える必要がありますね…。
鉄骨金額の高騰も相当なもので、賃金は上がらないこれから日本はどうなっていくのでしょうか?
★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津の主な受賞履歴
・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞
・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。