後に思うと、アッという間にこの日を迎えてしまいました。
誠実な御主人の長~い挨拶(笑)に心を打たれたり、奥様の涙に頑張って良かったなと思えたり、やはりこの瞬間があるからこそ建築バカに染まってしまいます。
それぞれの技術を発揮していただいた職人の挨拶は、聞いているだけで工事中のいろんな場面が頭に浮かびます。
それぞれの家族もありますが、この日だけでもそれぞれの家族でお祝いをしてあげて欲しいですね。おそらくそんな家庭は無いとは思うのですが、奥様方が知らないだけでこの引渡式の達成感があってこその私たちの仕事なのです。
日本中のどこの建築会社よりも要求が多く、細かく、大変な仕事ですが、だからこそつくり出せる美しさがあります。
やったものしかわからない達成感は、お金では買えないものなのです。アール軍団の職人たちは、ここの仕事しかしたくないからどんどん指名してとお願いされる人もいます。
建築をよく知るものならば、ここはどうやってつくったのだろう?なんて思われる箇所が沢山ある家でしたが、これから物が入り、生活感やそこに住まわれる人のヒトとナリが表れた状態の方が私は好きです。
これからどう変わっていくか?楽しみですね。
ウォールナットずくしの豪華なリビングですが、もう少し板が馴染んでくるとよりよい味になり、風格が出てきます。数年後がより楽しみですね。
この日の空も美しく、この景色を見ているだけで自分たちの家が持てて良かったなという気分になろうかと思います。
まるで自分たちのためだけにこの青空があるような錯覚にも陥るから不思議ですね。
完成観賞会には間に合わなかった鏡も美しく収まり、オシャンな洗面室になりました。鏡がどこに付いているか、わかりますか?
正面のタイルは、ビニルクロスではなく本物です。この質感は何物にも代え難く、素敵な朝を迎えることができるでしょう。
O様、本日はおめでとうございます!
外構工事がまだ残りますが、年末までには完成することと思います。テンションの上がる毎日を送って下さいませ。
★アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com
ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■合計59ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。