お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

時代の変化


本日は朝から津市で建築をされるY様の社内ヒアリング。
ご実家の敷地内に、新居を構えられるお客様となります。現在は名古屋市にお住まいで新築を機にご実家へと帰られるということになりますが、17日の片上先生のヒアリングを控え、だんだんと家づくりモードへ突入です。


その後は、昨日のプラン提示の興奮が冷めやらぬままF様は、銀行ローンの本申し込みへ。
念の為に、どこか変更点が見つかったのか伺いましたが、
「やっぱり先生は凄過ぎて、帰ってからだいぶプランを見ましたが、ええな、ええなしか出て来なかった」とのこと。


改めてDIYを考えていたところ、ちょうど新建新聞社社長の三浦氏の記事を見かけました。

                                                                            • -


「足るを知る」価値観が少し進化していて、「買うよりつくる」、かっこよく言えば「消費よりクリエイティブ」になってきていることを感じます。その根底には「心地いいもの・好きなものを自分でつくりたい、そんなものに囲まれる心地のいい場所をつくりたい」「そんなものと場所、それをつくる時間・そこで過ごす時間を、家族はもちろん多くの人と共有したい」という思いがあるのでは。

                                                                            • -


まさにF様邸の人生を豊かに変えるために私たちが望むものでした。


「足るを知る(たるをしる)」という言葉は、あまり親しみのないものかも知れませんが、有名な諺に「足るを知る者は富む」というものがあります。


人間の欲望にはきりがないが、満足することを知っている者は、たとえ貧しくとも精神的には豊かで、幸福であるということです。


いつの間にか時代は変化しているのですね。


ある角度から見ると、物に満たされた日本は世界で一番豊かな国だと言われます。
ところが、親が子を殺したり、子が親を殴ったり、学校内で苛めがあったり、SNSに踊らされ、やれ既読がどうのこうのから始まる陰湿な表に出ない犯罪が多く起こっていたりと諸外国では考えられない嫌な面も持ち合わせています。


結果的には人間はひとりでは生きていけないので、「繋がり」を求めているのですね。
その目に見えない繋がりに怯え、人が持っているものと同等でないと恥ずかしいといった感覚が逆に日本の産業界を助けてきた感もありますが、もうそんな人と比較する時代も終わりのようです。


自分たちのことは自分たちでする。


なんだか昔へと時代は戻り始めました。




■「寄り道したくなる家」完成観賞会ご予約開始!
5/23(土)・24(日),鈴鹿市稲生塩屋町にて開催


http://form1.fc2.com/form/?id=758792


※時間等は未定ですが、施主様からの新居での振る舞い料理も計画中。
※5/17(日)までのWEB先行予約に限り無料


5/23(土) 10:00-12:00 残4組様
5/23(土) 13:00-15:00 残4組様
5/23(土) 15:00-17:00 残4組様
5/23(土) 18:00-20:00 残3組様 家族を抱きしめる家様
5/24(日) 10:00-12:00 満席 亀山市M様,桑名市Y様,鈴鹿市A様,津市T様
5/24(日) 13:00-15:00 残3組様 津市S様
5/24(日) 15:00-17:00 残1組様 四日市S様,津市N様2組


■合計24ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/


■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


■「完全予約制」賢い家づくり勉強会・トータル資金勉強会
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。