本日は、鈴鹿市N様邸のアトリエ建築家初回訪問。
先日のI様邸での完成見学会時には、
もし提案が気に入らなかったらどうしよう…?
予算が無いから吹き抜けは却下だろうな…?
書斎は残ってるやろか…?
と、とても心配のご様子で、この日のことを考えると眠りが浅い日々を過ごされたそうです。
一般的には、たった1回のヒアリングで、次回に完ぺきなプランが出てくることなんて想像もつきませんから、当然ですよね?
ましてご予算に限りがあるにも関わらず、とんでもないほどの沢山のご要望があるわけですから、まとまることさえも不思議です。
今回のN様邸におきましても、当初は最低でも32坪は必要だと考えているご夫婦でしたが、そこには根拠はなく、今まで見てきた一般的な設計の家ではそうでしたという回答でした。
LDKは何畳必要だとか、子ども部屋は何畳とか…
アトリエ建築家はそんなことは一切聞きません。
人間工学からしっかりと勉強してきた建築家にとっては、4.5畳を6畳に見せることなんて簡単なことなのです。
ご予算内において、R+house津の高性能・高級仕様で建てるならば、どうしても延べ床面積29坪以内に収めたい。
そうすると狭い中に、キッチンやトイレ、風呂、玄関に階段など置くものは決まっているわけですから、そんなにバリエーションが無い…。
なんて考えるのは、一般人です。
アトリエ建築家には底が見えません。
従来の発想だとか、これが普通だとか、これとこれが合うとか
そういった一般の方が持たれるような先入観など、一瞬にして消し去るほどのプランが提出されます。
N様が今まであちこちで何度もプランニングしてもらってきた家は、R+house津よりも価格が低かったはずですので、もう少し大きな家が出てきたと思うのですが、お二人のトキメキのご様子は、まったく想定以上のものが出てきた驚きでいっぱいでした。
奥様のお顔が一瞬にして真っ赤になって、うるうるしていてとてもキレイでした。
「やっぱり先生はすごい」
これが、ご夫婦の感想です。
訂正個所は、ファミリークローゼットを1畳分大きくし、書斎を逆に1畳分減らして場所を逆転という1点だけでした。
コンパクトな家こそ、設計力の差が出ます。
今日も、アトリエ建築家の力をまざまざと見せつけられました。
〜各種勉強会のお知らせ〜
[コース]
◇トータル資金勉強会(90分)
◇賢い家づくり勉強会(90分)
◆オプション
「本当の知識を身につける、太陽光発電システムとは?」(30分)
「IHとガス、比較料理体験」(60分)
「アトリエ建築家の腕」(15分)
[時間]
9:00〜21:00(開始時間:お好きな時間にスタート)
[場所]
□R+house津(津市大門1-32リアンビル1F)
□松阪店(松阪市駅部田町123-3エクセレントビル2F)
[ご予約]
・お電話 059-229-7200
・WEB http://lien-house.com/rhouse/
R+houseで家を建てなければいけない必要はありません。私たちのことを信頼できると思って頂いたときに、ご相談して頂ければと思いますので、匿名でも結構です。お気軽にご参加ください。
お客様の意に沿わないアンケートや押しかけ営業、電話攻勢は一切ございません。