吹抜上に間接照明をあしらい、その天井には1Fまで鳴り響くBluetooth天井スピーカー。
この仕事をしているといわゆる家庭の事情など深く関わります。両親との関係性であったり、収入であったり、逆に借金であったり、持病を持っていたりです。
住宅を取得する際に、自己資金と呼ばれる貯蓄が沢山ある方は借り入れを減らすことができます。
すると35年ローンを組まなくとも、住宅ローン減税の恩恵を受ける10年間だけ沢山借りておいて、その後一気に返済するなんて方も沢山おみえになります。
この貯蓄ですが、実は収入とは全く比例しないことをご存知ですか?
高収入の方だから貯蓄が多いわけでもなく、低収入だって沢山貯蓄されている方もみえます。これは銀行員の方にお話を聞いてみても全く同じことを言われます。
考えてみれば当然と言えば当然なんですよね。
年収が700万円もあったところで、車はレクサスとアルファード、外食も多く、沢山洋服も買っているといった生活レベルがその分上がっているわけですね。
逆に400万円のご家族であっても、車が1台だけとか節約をうまく考えている家は貯蓄を沢山持っていることが多いです。
車の価格差だけでも単純に、2台で1,000万円の家と1台で200万円の家ですからその差800万円。この場合、間違いなく年収700万円の家の方が貯蓄は少ないことと思います。
結婚し、子どもができると
多くのご家族は奥様が1BOXカーを乗り、ご主人は中古の軽自動車など、昔高級車でブイブイいわしていた面影さえもなくなります。
そんなこんなを繰り返し生活していくわけですが、自分たちが心豊かな生活を送るためには何が必要なのか?ということですね。
必要な部分には、どーんとお金を使い、必要で無い部分はケチケチする。それでいいんじゃないかな?と思います。
私が思うには、
とりあえず、住宅と食はケチるべきものではないでしょう。
多くのご家族に答えてきた節約の仕方等もご相談時には耳打ちさせていただきますね(笑)
「土地の探し方講演会」5/19(日)13時30分~16時00分
※明日(19日)朝10時まで受付中!
三重県総合文化センター(2F小会議室)にて開催します。
家づくりの第一歩は、土地選びから。まだまだの人も、これからの人も、間違いの無い家づくりを考える機会を持ちましょう。
★次回、完成観賞会のお知らせ
建築家:矢橋徹先生(熊本県在住)
場所につきましては、ご予約後にお知らせさせていただきます。
先行予約はこちらから→http://lien-house.com/
---------------------------------------------------------------------------------
※消費税増税までに建てたい場合、アール津では以下の条件となります。ご注意ください。
■R+houseの場合、5/06までに建築申込書を提出する。
■他物件については、5月末までに決定する。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■合計49ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。