お家のことを勉強するブログ

Qhouseからのお便り

大きな基礎

 

 

10日に上棟を迎えるY様邸では、基礎工事も間もなく完了。

基礎を見ると大半の方は、とても小さく見えて不安になると聞きます。

 

基礎があまりにも小さく見えるため、過去には何度か施主様に呼び出されて一緒に寸法を測りなおしたこともありました。もちろん間違ってはいませんが、この現象を『基礎マジック』と呼ぶ人もいるくらいです。

 

専門的な話をすれば、人の「広さ」や「高さ」を感じる感覚は、何らかの「基準」や「比較対象」が必要であり、基礎だけを見ていると何も基準が見つからなく、その感覚は特に高さ方向を強調する傾向があるので、平屋よりも2階建ての方がさらにこの現象を強く感じやすいようです。

 

基礎マジックは一時的なものであり、実際に家が建ち上がると驚きは解消されていきます。柱や壁が立ち、家具が配置されることで、広さや高さの基準が再び生まれ、空間の広がりを実感することができるのです。

 

私たち住宅の設計をするものは、そういった人の感覚を熟知し、どう見えるのか?を常に考えています。

お客様は完成鑑賞会に来られると、何畳ですか?とか、何坪ですか?とよく聞きますが、聞くということはつまりわからないということですので、実は気にする必要は無いのです。広く感じるのか?狭く感じるのか?だけで良いのです。

 

同じ6畳でも広く見せるテクニックもあれば、逆にそれを知らないと狭く見せてしまいます。常に芸術、美術を学ぶ必要があるのです。

 

それでも今回の住宅の基礎はとても大きくて驚きます。散歩をしている近隣の方にも、この大きなお屋敷は何?と数回聞かれました(汗

上棟時にはこの優れたデザインにさらに驚いていただきましょう。

 

 

 

★Qhouse(アール津)へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)

オフィシャルホームページ→http://qhouse.biz

表紙にて空き時間をご確認の上、 

電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

へご連絡下さいませ。

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。

 

---------------------------------------------------------------------------------

■Qhouse(アール津)の主な受賞履歴

・2023.第19回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞

・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞

・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■オーナーズ・ブログも好評です。
http://qhouse.biz/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


Qhouse津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。