本日は完成鑑賞会最終日、「名残を留める家」様のご紹介ということもあって、「名残を留める家」様は完成鑑賞会会場のすぐ近くですので、松阪市N様と津市U様の2組のお客様にF-CONも体感していただきました。
(N様、いつもいつもご協力をありがとうございます。)
2組様ともF-CONの体感の違いにとても驚いておられましたね。この全館冷暖房は体感してみないと本当にわからないかと思いますが、実はQhouseが今まで導入した4棟ともどこも体験せずに入れられたお客様になります(汗
本日も、沢山のお客様が来場され、とにかくオシャレ、オシャレという言葉が行き交いました。
実はただのオシャレだけではなく、この家の最大の売り物は「性能」にあります。本物の高気密高断熱住宅のベースがあるからこその設計の妙があり、一般住宅では考えられない間取りや収まりは、性能の裏付けがあるからできる技術なのです。
このタイルデッキも皆の目を止めましたね。屋根がかかっているので雨の日でも使うことができます。
ウッドデッキにするか、タイルデッキにするかなど迷われる方も多いのですが、この屋根付きにするか、屋根なしにするかもひとつの設計の論点になります。
自分の建物にて西日の暑さを防ぎ、南面の窓もこの大きな庇で覆うことにより、猛暑の夏を乗り切れるように考えられました。
結構な質問を受けるのが、この「乾太さま」、あえて「くん」ではなく「さま」と呼びますが、ご導入されたお客様にはそれほど感謝されているお友達です。
全自動洗濯機の時代になっても、その全自動が結構な時間がかかるもの。それを待っていないで乾燥機に移し、次の洗濯ものを洗えるといったところが人気の要因。
また、入浴後にふかふかのバスタオルで体を拭けるのはとても贅沢感を感じるそうです。元々が高気密高断熱住宅で洗濯物もよく乾きますが、このPM2.5やら花粉やらの時代になり、外に干さない人が大半ですので嬉しいアイテムとなります。
そういえば、本日訪問した築10か月お住いの「名残を留める家」のご主人は毎年花粉に悩まされて、ティッシュがすぐに無くなったそうですが、それもとても軽減されたと喜んでいただきました。花粉がひどいと寝苦しくて大変ですが、もう布団に入ったら2分で寝てしまえるので、寝室の壁掛けTVはいらなかったとか(汗
さあ、これからこの景色を眺めて毎日を送ることになります。
田舎の街灯などが少なく、星空がとても綺麗に見える地域とのことで、時にはタイルデッキに出て照明を消して星空を眺めて下さい。
カウンターに腰かけて飲むコーヒーも格別でしょう。
世の中の喧騒から離れて、ゆったりとした時間が流れる時も人間には必要です。精神的にも肉体的にも大変な仕事ですが、我慢強いお二人だからこそ、この家で安らぎ明日の英気を養っていただけたらと思います。
2日間、大切な家をお貸しいただき、ありがとうございました。
とても居心地がよかったです!!!
★Qhouse(アール津)へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://qhouse.biz
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■Qhouse(アール津)の主な受賞履歴
・2023.第19回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞
・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞
・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://qhouse.biz/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
Qhouse津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。