三重県では珍しいとんでもない雪景色。
明日上棟の「溢れこぼれる家」様では前日に土台敷きを終えておいて助かりました。建築の際に雨や雪に濡れるのを気にされる方もみえますが、実は濡れて気になるのは「合板」です。
アール津では、24mm厚の床合板、12mm厚の屋根合板が使われますが、写真ではこの床合板を濡らさないように透明のシートが貼り付けられている様子がわかりますよね。
さらにこの上にブルーシートが掛けられて土台敷きは完了です。
この作業で一番大切なのは「墨出し」。基礎はコンクリートですのでミリ単位で全てを合わせるのは難しく、その基礎枠内に最もバランス良く土台が収まるように、大工の腕の見せ所でもあります。
明日の上棟も極寒かと思いますが、こうなると皆様が気になるのは「電気代」ですね。
特にオール電化住宅では、お風呂の給湯等、どうしても使わないわけにはいきません。
もちろんアール津では最も冷めにくいお風呂を標準仕様としていますが、家族が多いとどうしても「追い炊き」が必要となります。
ところがこの「追い炊き」は、結構、電気代がかかります。
エコキュートは、「追い炊き機能」と「足し湯機能」がありますが、「追い炊き機能」は、浴槽に残ったぬるま湯を、タンク内のお湯の熱を使って循環させ温め直すもの。つまり、お湯を沸かし直す電気代がかかります。
それに対し「足し湯機能」は、浴槽に残ったぬるま湯を減らし、貯湯タンクにストックしてあるお湯を流し込んで温度を上げるもの。こちらは混ぜたお湯分の水道代がかかる。ということになります。
するとどちらが節約できるの?といった話になりますが、料金プランの都合上、ナイトタイム時間以外であれば一般的に、足し湯にかかる水道代よりも追い炊きにかかる電気代の方が高くなることが多いです。
よって、お得にお風呂を沸かし直したいという場合は「足し湯」(高温足し湯)を使用するのが、効率的で節約にもなるかと思います。一度検証してみて下さいね。
他には、アール津の超高気密・高断熱の家では、やばいほど乾燥するのが欠点です。それを補うために「ダイキンのうるさらX」エアコンを導入している家庭を見かけます。
エアコンで暖房すると室温が上がるにともない湿度が下がり空気が乾燥してきますが、「ダイキンのうるさらX」には加湿機能があり乾燥対策にも対応している優れモノ。さらに、面倒な給水も不要なのでとても便利です。
しかし、加湿機能を使うには電気代がかなりかかります。目安として23畳用くらいでおおよそ50円/hくらいでしょう。
そすると8時間点ければ400円、1か月に12,000円ほど費やすわけです。
それならば100均で買ったコップに差す紙の加湿飾りで済ませた方が良いのでは?と感じるのは私だけでしょうか??
★アール津へのご相談(新築・リフォーム等)(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「砂利敷き駐車場のなるべく右寄り(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津の主な受賞履歴
・2022.第18回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第1位受賞
・2021.第17回優秀住宅研究会全国大会営業コンテスト第2位受賞
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。