明日からは津市久居新町において「答えをつくる家」様の完成観賞会。
建築家熊本県在住の矢橋徹先生×アール津自慢の美しい佇まいの家を存分にお楽しみ下さい。
今まで住宅総合展示場などで既成の家しか見たことの無いお客様は、ぜひ一度はゼロベースからの1点もののオートクチュールな家づくりを知って欲しいなと思います。
また、高気密高断熱住宅の性能も知る良い機会となります。見た目も大切ですが、それ以上に大事な住環境も体感できます。
本日は室内工事最終日ということで、ドタバタしていますが、このようにkitchenhouseオートクチュールの可愛いキッチンも座り、アクセントであるパントリー扉も可愛く付きました。
塗り壁のような機能と美しさを実現したクロスも見物ですね。ニュアンスカラーで抑えられ、何とも言えないオシャレな空間。
パルプ等の自然素材を主原料とし、強化のためにポリエステルを加えた壁紙用のフリース(不織布)に工場塗装を施したものですが、これにアール津お馴染みの卵の殻の力を利用したエッグウォールライト・クロスとのバランスはピカイチです。
日本の住宅では、表面がビニール製・裏面が紙製のビニールクロスが90%以上を占めていますが、これが体に良くないことがだんたんと分かってきたため、このような自然素材の壁紙が、世界でシェアを伸ばしているのです。
玄関ホールから続くフロアは、なんとデニム!
ブルージーンズを思わせる雰囲気は、帰宅時にパッと明るい気分になられることでしょう。そこから続くトイレも超オシャン。お客様に自慢したくなるトイレですね。
こちらは主寝室ですが、奥にはとても広いWIC(ウォークインクロゼット)。こちらの壁紙もまるでリーバイスのビンテージ物を思わせるカラー。
「ジーンズが流行らなかった年は無い」と言われるように、流行に捉われない誰もが親しみのある色遣いは大切なことです。
ここにきての雨続きで外構工事が全く進みませんが、それでもできるところから上手に段取りし取り組んでいただいております。
この広いタイルデッキもやっぱりブルー。南面の明るいところにこのブルーがとても映えます。きちんと揃ったデザインはとても気持良く、やっぱり建築家とつくる家は違うな…と感じることと思います。
★完成観賞会、08/21・22予約状況
08/21 10:00~12:00 残2組様、朝日町Y様
08/21 13:00~15:00 残3組様
08/21 15:00~17:00 残2組様、津市F様
08/21 17:00~20:00 残3組様
08/22 10:00~12:00 残3組様
08/22 13:00~15:00 残2組様、津市I様
08/22 15:00~17:00 残2組様、津市T様
こちらのHP表紙画像をクリックし、ご予約を下さい。
★アール津へのご相談(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津の主な受賞履歴
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。