「心が解ける家」様より、満開のひまわりの画像が届きました!
私の母親年代、つまりオーナー様方のおばあちゃんの年代の方は花が好きな人がとても多いです。
多くの人は若い時は花には全く関心がありませんが、年齢を重ね子育てを終えると、今度は花を育てることで、愛でる、喜び、楽しみ、癒しを感じるようになるのです。
それは人間の持つ「育てる」といった本能を蘇らせる効果があるのでしょう。
じゃあそれがお金になるのか?とか、何の足しになるの?なんて野暮な話は止めましょう。このガーデニングには多くの豊かさを私たちにもたらすのです。
植物を育てることは、視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚の五感を刺激し、忘れかけていた記憶を呼び起こしたり、感受性を豊かにする効果があるといわれているのです。
また、「マイナスイオン」は植物からもたくさん発生してくれます。
特に、土や植物に水を撒いたり、雨降りの翌日に土いじりをすると、マイナスイオンはたくさん発生するため、心身ともにリフレッシュできます。
現代病の精神的疾患に対してもアメリカやヨーロッパでは「園芸療法士」がいるくらいで、園芸療法が医療や福祉の現場で積極的に取り入れられているのです。
せっかくのマイホームの新築です。
無理にとは言いませんが、この機会にひとつお花を育ててみてはいかがでしょうか?子どもの頃に育てたヒマワリやアサガオのことを思い出すかも知れません。
★次回完成観賞会の予約が始まりました!
御予約は上記「オフィシャルHPの表紙画像をクリック」
07/24(土)・25(日)松阪市嬉野上野町「変わらない家」
日本でも有望の若手一流建築家、松島潤平先生の作品が三重県でご覧いただけます。
【予約状況】※コロナ禍のため、退室時間はお守り下さい。
07/24 10:00~12:00 残3組様
07/24 13:00~15:00 満席
07/24 15:00~17:00 残3組様
07/24 17:00~20:00 残1組様
07/25 10:00~12:00 残3組様
07/25 13:00~15:00 残2組様
07/25 15:00~17:00 残3組様
★アール津へのご相談(土日等は大変混み合います。お早めの予約をお願いします。)
オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
表紙にて空き時間をご確認の上、
電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
へご連絡下さいませ。
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津の主な受賞履歴
・2021.日本金属サイディング工業会施工例優秀賞受賞(全国ベスト6)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例最優秀賞受賞(全国ベスト1)
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■オーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。