住宅展示場などに行くとよく床暖房を勧められるらしいですね。
木質系材料を圧縮し、接着剤で貼りあわせたフロア材は確かによく冷えますので、あった方が良いという気持ちはわかります。
アール津の高性能住宅では、内外基礎断熱のHySTRONG工法を使っていますので、この話には無縁であり、床暖房を勧めることはありません。
一般住宅を建てられる方は、床暖房導入には少し考えた方が良いかな?と思います。
それは一条工務店のように全館床暖房をしてしまえば問題は無いのですが、一般的にはリビングやキッチン周りだけにお湯配管を這わせるといったパターンになることと思います。
すると、廊下に出たら寒い、トイレも寒い、お風呂から出たら寒い。
部屋間の温度差が大きくなり、ヒートショックを起こす危険性さえあります。何せ家庭内でヒートショックで亡くなる方は、交通事故で亡くなる方の4倍だとよく言われていますよね。
それでも建築会社が勧めるには理由があるのです。
多くのガス会社は、何畳までの床暖房はサービスで付けますよ!と言って工務店に無償提供をしていることでしょう。
そう、床暖房を導入した方がガスを消費してくれるので、ガス会社は結局、元が取れる仕組みです。
すると、建築会社も無償のものにお金を乗せて利益を得ることができるわけですから、美味しい商品ということがわかります。
この業界は、こんな闇だらけ。
ちょっとした営業トークから、その人の考えている本質が見えてくるのです。
■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com
ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■合計59ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。