お家のことを勉強するブログ

アール津からのお便り

横張り?縦張り?

f:id:lien-house:20200709112538j:plain

アイムの家・津市N様邸

外壁工事中の津市N様邸ですが、このような窯業系サイディング仕上げの場合に悩むのが「横張り」か「縦張り」かですよね。

窯業系サイディングも光セラや親水コーティング技術により随分と汚れに強くなりましたが、それでもやはり雨垂れなどは避けられません。

大手量販ハウスメーカーの外壁を見てもわかるように、グレー系、ベージュ系を使うのが無難であり、落ち着いた色彩は飽きもきにくくなります。

 

ご覧の画像は、「横張り」ですので、その外壁と止めるためと壁内の劣化を防ぐための通気層をつくるための外部胴縁と呼ばれる木材は、縦に止められています。

「縦張り」の場合は、外部胴縁は横に止められます。

 

すると、「横張り」の方が通気層がスムーズに取れて痛みにくくなることは明らかですね。

 

ただその場合、外部で最も痛みやすい外壁と外壁の間に打たれるコーキングの箇所はどうしても多くなってしまいます...。

 

「縦張り」の場合、コーキング箇所は少なくなりますが、1Fと2Fの間に中間水切りと呼ばれる金物が入りますので、デザイン性を美しく収めることが難しくなるのです。

 

また、「縦張り」の場合は外壁沿いに雨水が流れやすいので雨漏りに強いです。横張りで施工がまずいと、サイディングとサイディングの間に雨水が溜まりやすいので、外壁が浸透してしまい膨らんでくる恐れもあります。

 

その代わり、「縦張り」だときちんと柱や間柱にビスを止めるのが難しく、「横張り」の方が安定した箇所にビスを止めることができます。サイディングの重量を考えると「横張り」の方が安定することでしょう。

そもそもサイディングの形状を見ると、サイディング製造メーカーは「横張り」を基準に設計されていることは明らかなのです。「縦張り」にも「横張り」にも使えるとカタログ上には記載されているものが多数ですが、現実の開発は「横張り」基準化と思います。

 

つまりどちらが良いと言った答えは無いのです。

私が思う答えはひとつ「職人の腕次第・思い次第」ということですね。

 

 

■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com

 

 ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)

メール→info@lien-house.com

※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。

(受賞履歴)

・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞

・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞

・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞

・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞

・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞

---------------------------------------------------------------------------------

 

 ■建築何でも質問箱

匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。

(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com

■合計57ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/

■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792


R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。