週末に完成観賞会を迎える「家族に甘える家」様では、外壁の吹付塗装が完了し、明日足場が解体されます。
お天気が全く揃わなく、塗装工事が遅れたため観賞会に外構完成まで間に合いませんが、施主様の了承も得ていますので、ボチボチと進めていきたいと思います。
塗装外壁の一番のメリットは、サイディング材とかでは現れてしまう目地が無いことですね。オシャレだな?と思われるカフェなどの大半がこの塗装外壁です。
ただデメリットは、汚れが目立つために数年~10数年の間隔で定期的な塗り替えが必要になってしまいます。後はヒビ割れなどが起こってしまう可能性があります。
その塗り替え間隔も、一般的にはお客様は知らないかも知れませんが、「塗装」と一口に言いますが、その塗料は様々です。
圧倒的なシェアを誇る塗料がアイカ工業のジョリパットですね。
ジョリパットは「耐久性」「低汚染性」「不燃性」といった優れた性能があるにもかかわらず、他の塗材の中でも比較的安価なため、塗り壁と言えばジョリパットといわれるほどです。
吹付塗装は、大きく分けると「スタッコ」か「リシン」になります。
・スタッコは、セメントに塗料を混ぜ、さらに大理石など骨材を混ぜたもの。
・リシンは塗料に砂を混ぜたもの。の違いがあります。
それぞれメリットデメリットがあるため、どちらが良いとは一概には言えません。
「家族に甘える家」様では、世界最高峰の塗料「スタッコフレックス」。
ジョリパットは、シリカサンドという素材でできているので、弾力性や追随性に乏しくクラックも発生することがあるかと思います。
こちらは、カルシウムサンドとアクリル・ポリマーの混合物ですから、塗り厚の70%程度分伸縮するという高い弾力性を誇りますので、クラックの可能性も軽減できます。

さらに、こうして曲げた状態で30年経っても経年変化がなかったという報告もある程です。(期待耐用年数は、20年以上)
世界最高峰の塗料で吹き付けられた壁も完成観賞会でぜひご覧くださいね。
★完成観賞会ご予約開始!!
【ご予約状況】ご予約→http://lien-house.com
3.14(土)10時-12時 満席 T様、M様、K様
3.14(土)13時-15時 満席 T様、K様、Y様
3.14(土)15時-17時 残3組
3.14(土)17時-19時 残2組 D様
3.15(日)10時-12時 残3組
3.15(日)13時-15時 残2組 T様
3.15(日)15時-17時 残1組 H様、K様
※場所につきましては、ご予約後にお知らせいたします。
■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com
ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2020.日本金属サイディング工業会施工例全国最優秀賞受賞
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■合計55ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。