新築を考えた時に何が難しいって、「土地選び」と「住宅ローン」ですね。
個人で動かれてしまう人もみえますが、不可能に近い、もしくは大損をしてしまうケースがほとんどですので注意が必要だと思います。
特に「住宅ローン」は、同じ銀行でも数種類の組み方がありますし、トライの仕方を間違えると借りることができなくなってしまうパターンもよく見受けます。
そこを親切に教えてくれるような先生も存在しません。
単純に金利に目を奪われたり、保証料0円の文字に踊らされることもよくありますが、下手をすると200~300万円の総返済額の差が生まれるので注意が必要ですよ。
例えば、住宅ローンには、保証料が必要ですが
ある銀行では保証料は必要無い代わりに「事務手数料」が約2%ほどかかります。
別の銀行では「保証料」が約2%ほどかかります。
なんだ同じじゃないか?
いえいえ、もしも繰上返済をされた際に「保証料」はその分きちんと減額をされますが、「事務手数料」は返還されません。
なるべく早く繰上返済をし、ローンを終わらせようと企んでいる方にとっては大変な差が生まれるわけですね。
この三重県であれば、百五銀行と三重銀行、東海ろうきん…何が違うの?など
誰も教えてはくれない、知らないことも
お金の話を聞きたい方は、住宅ローンに強いアール津に相談に来て下さい。
目からウロコの話に溢れていますよ(笑)
次のアール津のイベントは、3/8(日)「売土地見立て勉強会」となります。
・気にいる土地が見つからない
・何を基準に土地を探せば良いのか?
・どうしたら安く購入できる?
・掘り出し物の見つけ方
などなど、まずは土地選びで躓かないために、ぜひ勉強にいらして下さいませ。
■完成観賞会も近づいて参りました。間もなくご予約開始!先着21組様で締め切らせていただきます。
■アール津オフィシャルホームページ→ http://lien-house.com
ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■合計55ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。