沢山のお客様で夜22時近くまで溢れかえった完成観賞会。特に注目を集めたのがニュアンスカラーにて統一されたこのキッチン。
アール津標準仕様のkitchenhouseにて、背面収納は2,700mmの大きなものに吊り収納まで付け、切り込みを入れてもらい間接照明もあしらっています。
ステンレススクエアシンクを採用され、お馴染みのGROHEスワン水栓にてとてもオシャンに仕上がりました。
杉板張りの勾配天井が駆け上がり、広さと良い香りを演出していますね。
トップライト(天窓)は、もちろん北欧デンマーク生まれの世界最高級品「ベルックス」。電動開閉、シェード付により、自然光や風など自然の力を上手にコントロールしながら、快適に省エネを実現する暮らしにしています。
天窓はややもするとリビングの真ん中などに付けてしまい眩しくて使えないなんてこともありますが、さすが矢橋先生、絶妙の位置に配置され平屋の弱点である奥が暗いといった空間を消してしまいました。
洗面台も世界に誇るプロダクトデザイナー・サトウオオキ氏のものを採用。
見ているだけでテンションが上がります。
実は、この家では、お子様が将来海外にまでも間口が広がるようにといったアール津の思いを込め、こういった世界の一流品を随所に取り入れました。
もちろん食洗機は、あのスティーブジョブズが憧れたブランド「Miele」のフロントオープン。
ダインング照明は、本物の竹ひごと和紙により人の手でつくられた「イサムノグチ」。
実はこの照明の照度をテーブルに合わせることはとても難しく、工夫を凝らすことにより、良い塩梅にばっちりと収まりました。
そして日本が世界に誇るタカラスタンダードのキングオブバス「大型ホーロー浴槽」。
1.25坪の大空間にて、あのサミットで世界の要人を迎えるために入れられた志摩観光ホテルのホーロー浴槽よりも豪華です!
これらが、アール津がつくる一般的な住宅です。
そして何よりも、あの建築家矢橋徹先生がデザインされた暮らしのデザイン。
もう今からのM様の暮らしの変化が楽しみでなりません。
※前回満席にて、お客様のご要望に応え追加開催いたします!
「土地の探し方講演会」5/19(日)13時30分~16時00分
三重県総合文化センター(2F小会議室)にて開催します。
家づくりの第一歩は、土地選びから。まだまだの人も、これからの人も、間違いの無い家づくりを考える機会を持ちましょう。
※消費税増税までに建てたい場合、以下の条件となります。ご注意ください。
・2019年9月30日までに建物の引き渡しを受ける。
■R+houseの場合、4/30までに決定し建築家依頼をする。
■他物件については、5月末までに決定する。
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
■合計49ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。