「居場所を見つける家」様を撮影。
本日みえたお客様も、ある相談窓口に行って来たそうですが、そこで紹介された建築会社を見て、なんじゃこりゃ!と相談に来られました。
なんだかお客様の要望を聞いた上で3社選択していただいたそうですが、それが車に例えればレクサスと軽自動車とワンボックスカー。
何がどうマッチングしたのか?さっぱりと理解できなかったそうです。
紹介窓口は、成約になれば、その数%を建築会社からもらう仕組みでしょうから、なるべくヒットしやすいようにあえて大きく異なる3社を選択されたのかな?
とおっしゃっていましたが、そうかも知れませんね。
住宅は、量販ハウスメーカーだから高額で、工務店だから安いといったものでは決してありませんし、量販ハウスメーカーだから良い家で工務店だからそこそこの家というわけでもありません。
結局は、その家の質により価格は決まるわけです。
もしもこのブログをご覧になられているお客様が、アール津と比較するのであれば、あえて言いますが、「一条工務店」様等と比較して下さい。その他と比較されたところで、狙っているコンセプトが違いすぎますから、難しいと思います。
そして、わかりやすく言えば、
既製服のような人と同じものが安心って方は「一条工務店」へ。
オートクチュールのように人と同じものが嫌いな方は「アール津」へ。
と振り分けられていくことでしょう。
※消費税増税までに建てる場合、以下のどちらかが条件となります。ご注意ください。
・2019年3月31日までに建築請負契約を済ませる。
・2019年9月30日までに建物の引き渡しを受ける。(現実には6月頭に着工、第一回建築家訪問は、4月頭がリミット)
★建築何でも質問箱
匿名で結構です。お家のことで知りたいことがあれば、ご質問ください。
(質問に対する回答は、質問者が特定できないように配慮した上で、このブログに掲載させていただきます。)→info@lien-house.com
---------------------------------------------------------------------------------
■アール津オフィシャルホームページ→http://lien-house.com
ご予約電話→059-229-7200(留守の際は転送されます)
メール→info@lien-house.com
※駐車場は、「居酒屋CINDY(津市乙部14-16 )」の「駐車場右寄(きりんビル側)」をご利用ください。
(受賞履歴)
・2014.R+house建築家が選ぶベストアドバイザー受賞
・2014.2015.R+house全国大会法人の部2年連続全国3位受賞
・2015.R+house全国大会個人の部全国2位受賞
・2014-2017.kitchenhouse納入実績4年連続全国1位受賞
---------------------------------------------------------------------------------
■合計49ご家族様のオーナーズ・ブログも好評です。
http://lien-house.com/
■「完全予約制」お客様との信頼関係の証!お客様の住んでいる家全棟公開中
ご予約はコチラ→http://form1.fc2.com/form/?id=758792
R+house津では、お客様の意に沿わない追客活動をすべて放棄します。
工務店とお施主様は相思相愛の関係でなければ良い家なんて建つはずもありません。
どうしてもアール津の家に住みたいと願われるお客様だけに資料等も送らせていただきます。ご了承くださいませ。